WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

雨

[2016年第33〜34週]「Raspberry Pi」向けのLTE通信ボード、恋愛もクルマの内装選びもAIにお任せ

2016.08.23

Updated by Naohisa Iwamoto on August 23, 2016, 15:57 pm JST

お盆休みの期間を挟んだこの2週間だが、IoTや人工知能(AI)に関連するニュースが継続して流れてきていた。まずIoTと通信の関係を示すニュースから紹介していこう。

IoT向けの通信が多様化

IoT、M2M、ロボットなどの企画・開発・販売を手掛けるCANDY LINEは、シングルボードコンピューター「Raspberry Pi」にLTE通信機能を追加できる拡張ボード「LTEPi for D」を発売した。LTEPi for Dは、NTTドコモのLTEサービス「Xi」エリアと、3Gサービス「FOMA」エリアに対応したLTE通信モジュールを搭載する。「Raspberry Pi B+」や「Raspberry Pi 2 Model B」の拡張コネクタに取り付けることで、LTE通信を手軽に可能にする。ブラウザ上で利用できるフローエディターの「CANDY RED」も提供し、容易にクラウドへの接続が可能だ。価格は税別で2万9800円(報道発表資料:ラズパイに搭載可能なLTE通信モジュールを発売  IoT/M2M普及の起爆剤に)。

一方、日本電業工作は、河川上流域などに設置したセンサーを使ったワイヤレス警報接点伝送システムを開発した。接点データは、920MHz帯の無線で中継させることで、長距離を高精度に通信できる。これまで利用されてきた420MHz帯の特定小電力無線は、低出力で低利得アンテナを使うため、警報装置地点までを数百m間隔で無線中継機を設置して通信する必要があった。920MHz帯の「Echoes LINK」を利用した新しい接点伝送システムは、見通し外の機器間通信距離が最大で約2kmに延長できる。山間の見通し外でも、中継数を減らして伝送遅延の少ない高信頼の自営回線を、これまでより低価格で構築できるという(報道発表資料:見通し外2kmの伝送が可能に 920MHz帯長距離ワイヤレス接点伝送システムを開発)。

自動車と通信のトピックもあった。アマネク・テレマティクスデザインは、同社が提供するクルマ向けのデジタルラジオ放送「Amanekチャンネル」をIPサイマル放送で聴取できるようにする「Amanek SIM」の提供を開始した。Amanekチャンネルは、新放送サービス「i-dio」のエリアでサービスを提供する。i-dio放送の受信圏外でもドライバーにIPサイマル放送でAmanekチャンネルを聴いてもらえるようにするため、データ通信SIMカードを提供することになった。日本通信が提供するNTTドコモ回線を利用したSIMとして、「Amanek SIM supported by おかわりSIM」を提供する(関連記事:Amanekと日本通信、クルマ向けラジオ「Amanekチャンネル」を聴けるSIMを提供)。

デンソーは、報道関係者向けに高度運転支援・自動運転分野の技術開発について説明会を実施し、自動車と情報通信の連携についての重要性を指摘した。同社では、これまで培ってきたセンシング技術に加え、運転する人間に対して情報を提供するHMI(ヒューマンマシンインタフェース)、社会インフラとつなぐための情報通信を組み合わせて、安心・安全を確保することを目標とすると説明。

20160707_denso007

2025年に向けた挑戦として同社がポイントとするのは、「クルマだけではなくて、クルマがつながったネットワークの世界の構築であり、クラウドにどんな機能をもたせ、クルマがどう連携していくのかを考えること」だという(関連記事:センシング技術に加えてつなぐ技術を活用、デンソーが自動運転に向けた技術開発を説明)。

身近なサービスに続々とAI活用

人工知能(AI)関連の話題にも面白いものがあった。中古車情報サイト「カーセンサーnet」を運営するリクルートマーケティングパートナーズと、リクルートグループのIT、ネットマーケティング分野の機能会社であるリクルートテクノロジーズは、カーセンサーnetに「“車の内装色”による絞り込み検索」機能を追加した。AIの一種であるディープラーニングを活用する。

20160810-carsensor

カーセンサーnetなどの中古車情報サイトでは、外装色による絞り込み検索機能はあっても、内装色による絞り込み検索機能は用意されていなかった。利用者は内装を選択基準の1つとして捉えているため、ディープラーニングを使った内装色による絞り込み検索機能を追加で提供して、ニーズに応える(関連記事:「カーセンサーnet」、ディープラーニングによるクルマの内装色検索機能を提供)。

Yahoo! JAPANは、同社の運用する「Yahoo!知恵袋」Android版アプリ上で、IBM Watson」を活用した恋愛相談コーナー「これって付き合える? 脈ありチェッカーβ」(以下、脈ありチェッカー)with Watson の提供を開始する。Yahoo!知恵袋の「恋愛相談」カテゴリに投稿されたQ&Aから学習データを作成し、「IBM Watson」の機能の一つである「Natural Language Classifier」を活用してさまざまな恋愛相談に対応する回答モデルを構築した。

20160810-yahoo-ai-1

ユーザーが「脈ありチェッカー」に恋愛相談をすると、回答モデルにもとづき「脈あり」「脈なし」を即座に判定。診断結果は回答の確からしさを示す確信度と共に表示される(関連記事:脈あり?脈なし?AIが恋の行方を即座に診断 Yahoo!知恵袋アプリで提供)。

日本通信のMVNO事業をU-NEXTが継承、富士山で多言語音声翻訳を活用

このほかのニュースも見ていこう。U-NEXTと日本通信は、一般消費者向けの通信サービスについて、共同で取り組みを行うための具体的な協議を進めることに合意したと発表した。両社の協業により、協業後は、日本通信の一般消費者向け通信サービスはU-NEXTがMVNOとして引き継いで運営し、日本通信はMVNEとしてU-NEXTに対してサービスを提供することになる(関連記事:U-NEXT、日本通信の個人向けMVNO事業を引き継いで運営へ)。

KDDIは、富士山の3つの登山口(富士宮口、須走口、御殿場口)で、多言語音声翻訳システムを活用した訪日外国人への多言語案内を開始た。多言語音声翻訳システムには、情報通信研究機構(NICT)が開発した技術を活用し、英語、中国語(簡体中文)、韓国語など約30言語の翻訳に対応する。富士山の開山期間中に登山口に常駐するナビゲーターに、多言語翻訳システムを搭載したスマートフォンを配布。様々な国から訪れる外国人登山客への対応に利用する。また、富士山御殿場口新五合目にある交流拠点「Mt.FUJI TRAIL STATION」で、登山届を提出するか富士山保全協力金を支払った登山者を対象に、モバイルバッテリーの配布も行う(報道発表資料:富士山におけるより安心で快適な登山をサポートする取り組みについて)。

ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたHUIS(ハウス)プロジェクトは、同プロジェクトの第一弾製品であるカスタマイズリモコン「HUIS REMOTE CONTROLLER」の機能を拡張できるBluetoothクレードル「HUIS BLUETOOTH CRADLE」(HUIS-200CR)を発売すると発表した。

20160818_sony002

HUIS BLUETOOTH CRADLEを使うことで、Bluetooth通信におけるHID(Human Interface Device Profile)に対応したセットトップボックスやゲーム機器などの操作をHUIS REMOTE CONTROLLERから行えるようになる(関連記事:ソニー、「HUIS」のカスタマイズリモコンでBluetoothの操作を可能にするクレードルを発売)。

市場の動向のトピックもあった。GfKジャパンは、全国の有力家電・IT取扱店の販売実績データなどを基にした2016年上半期の家電およびIT市場の販売動向を発表した。それによると、テレコム市場、IT市場ではウエアラブル端末が伸びる一方で、携帯電話/スマートフォン、パソコン、タブレットなどが軒並み前年比でマイナスとなった。テレコム市場では、SIMフリースマートフォンは数量比でスマートフォンの5%を占めるところまで成長した。ウエアラブル端末は、前年比12%増の59万台となった(関連記事:ウエアラブル端末は12%増、タブレットは5%減、16年上期の市場動向--GfKジャパン)。

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

岩元 直久(いわもと・なおひさ)

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。