2014.11.28
通信事業者各社は2014年11月28日、ユニバーサルサービス料金の番号単価を2015年1月1日に改定すると発表した。現行料金の3円(税込み3.24円)から2円(税込み2.16円)に引き下げる。
2014.11.28
通信事業者各社は2014年11月28日、ユニバーサルサービス料金の番号単価を2015年1月1日に改定すると発表した。現行料金の3円(税込み3.24円)から2円(税込み2.16円)に引き下げる。
EU、「忘れられる権利」のガイドラインを開示 - 全世界への適用範囲拡大を盛り込む
2014.11.28
欧州連合が、グーグルなどの検索サービス各社に対して、個人の「忘れられる権利」の適用範囲を全世界に拡げることを求めるガイドラインを開示した。
欧州議会、グーグルの事業分割決議案を採択 - 欧州委員会に圧力
2014.11.28
欧州議会が、グーグルの検索事業と他のサービスとの分離を欧州委員会に対して求める決議案を384対174で採択した。
経産省「ID連携トラストフレームワーク」の理解を深め、ビジネスモデルのあり方を考えるシンポジウムとビジネスモデルコンテストを開催
2014.11.28
事業者が適切に個人情報を利用するなら同意は不要(後編)【インタビュー】崎村 夏彦氏 (野村総合研究所上席研究員)
2014.11.28
NTT Com、オンラインストレージの容量を倍増、スマホ写真活用に向けた「表情検索」など機能追加
2014.11.27
NTTコミュニケーションズは2014年11月27日、インターネット上で写真やファイルなどのデータを保存、共有できるオンラインストレージサービス「マイポケット」の保存容量増加と機能追加を発表した。保存容量は64GBだった基本プランが128GBになるなど倍増する。実施は12月1日。
2014.11.27
2014.11.27
2014.11.27
国際連合がプライバシー保護に関する新たな決議案を採択。政府や民間企業による市民の監視やデータ収集に対し、警鐘を鳴らす内容となっているという。
ソニー、電子ペーパー製スクリーン採用のスマートウォッチを開発 - 来年リリースへ(Bloomberg報道)
2014.11.27
ソニーが電子ペーパー製のスクリーンを採用したスマートウォッチを開発しており、早ければ来年にもリリースする予定だという。