アップルの7-9月期決算 - iPhone 3927万台を販売、予想を上回る結果に
2014.10.21
iPhoneの販売台数は3927万台と前年の3380万台から大幅増加、いっぽうiPadの販売台数は1231万台で前年比13%減少となった。
アップルの7-9月期決算 - iPhone 3927万台を販売、予想を上回る結果に
2014.10.21
iPhoneの販売台数は3927万台と前年の3380万台から大幅増加、いっぽうiPadの販売台数は1231万台で前年比13%減少となった。
アップル、米国でモバイル決済機能「Apple Pay」の運用開始
2014.10.21
アップルが9月に発表したモバイル決済機能「Apple Pay」が、米国時間20日から米国内の22万箇所の小売店舗で利用できるようになった。
中国で「iCloud」ユーザーを標的にした大規模なサイバー攻撃発生(GreatFire.org報告)
2014.10.21
新型iPhoneが発売されたばかりの中国で、iCloudユーザーを狙ったサイバー攻撃が始まったとする報告が出ており、政府当局の関与の可能性も取り沙汰されている。
海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2014/10/21号)
2014.10.21
アプリによる位置情報や電話帳へのアクセスを防止、KDDIがAndroidスマホに対策機能を搭載
2014.10.20
KDDIとKDDI研究所は2014年10月20日、スマートフォンのアプリが位置情報や電話帳などの利用者情報に意図せずアクセスしてしまうことを制御できる「プライバシーデータ設定」機能を提供すると発表した。2014年10月以降に発売するauのAndroidスマートフォンが対象になる。
2014.10.20
米FBI長官、テクノロジー企業によるユーザーデータ暗号化の動きを非難 - 法改正を要求
2014.10.20
FBIのジェームズ・コメイ長官がアップルやグーグルなどのユーザーデータ暗号化の動きを批判、各社の協力を促すための法改正を要求したという。
[2014年第42週]新型iPad mini 3は実質0円から、Lollipop搭載スマホ、パナソニックがMVNO参入
2014.10.20
マイクロソフト、ウェアラブル端末を数週間以内に発表へ(Forbes報道)
2014.10.20
マイクロソフトが開発中とされるクロスプラットフォームのウェアラブル端末が今後数週間以内にも発表される可能性があるという。
2014.10.20