早すぎたHyperCardの上昇と下降、そしてモバイルから来たカードの群
2014.03.19
早すぎたHyperCardの上昇と下降、そしてモバイルから来たカードの群
2014.03.19
LINE電話、LINEのAndroid版で世界8カ国から提供開始
2014.03.18
LINEは2014年3月17日、同社の無料通話・無料メールアプリ「LINE」の新機能「LINE電話」を、Android版のアプリで提供開始したと発表した。日米をはじめとする世界8カ国で利用できるようになった。
2014.03.18
アップル、ヘルスモニター用アプリ「Healthbook」はこうなる!?(9to5 Mac報道)
2014.03.18
マイクロソフト、27日にiPad向けOfficeを発表か - 発表会にはナデラCEOが登場?
2014.03.18
マイクロソフトが今月27日に米サンフランシスコで報道陣向けのイベントの行い、これまで投入を見送ってきていたiPad向け「Office」を披露する可能性が高いという。
[2014年第11週]SDN/NFVでNECが協業、MSのタブレットが伸びる、スマホから環境保護支援
2014.03.18
2014.03.17
ソフトバンク、スマホで子育てを支援する「子育てサポート」を開始
2014.03.17
ソフトバンクモバイルは2014年3月17日、スマートフォンを活用して子育てを支援するサービス「子育てサポート」を3月18日に開始すると発表した。専用アプリで利用するリモートカメラ「ベビーモニター」も提供し、スマートフォンなどから赤ちゃんの様子を見守ることができる。
ICANNの後見役を降りる米国政府 - 米商務書、監督権を返上へ
2014.03.17
米商務省が、来年9月に期限切れとなるICANNとの契約を更新しない考えであることが明らかになった。インターネットの事実上の分断化を懸念する声などが早くもあがっているという。
2014.03.17
中国のEコマース最大手アリババが米国市場で新規株式公開(IPO)を行うことに決定したことが明らかになった。時価総額が1500億ドルを超えるとする見方もあがっているという。