2012.11.13
2012.11.13
2012.11.12
UQコミュニケーションズは2012年11月12日、エリア整備を進めてきた都営地下鉄浅草線の全線でWiMAXサービスの提供を開始したと発表した。
[2012年第45週]BYODへの潮流、10月はドコモ一人負け、来日旅行者に空港でSIM受け取り
2012.11.12
2012.11.12
主な動作をすべて2タップで--iOS向け「Evernote 5」公開
2012.11.09
2012.11.09
NTTドコモが手数料を改定、機種変更時の事務手数料の新設など
2012.11.08
NTTドコモは2012年11月8日、各種の事務手数料の改定を発表した。「登録等手数料」の新設と、「契約事務手数料」「カード発行手数料」の改定で、12月1日から実施する。
ファーストサーバ社データ消失事故の教訓(4)ユーザー自身が学習しなければ、サービス品質の向上は望めない ―NPO法人情報セキュリティ研究所・上原 哲太郎氏
2012.11.08
放送・通信に加えて電力もワンストップで J:COMがマンション向けに提供開始
2012.11.08
ジュピターテレコム(以下J:COM)は、2012年12月をめどに杉並区でマンション向けに電力一括受電サービスを開始する。電力と放送・通信サービスをセットで提供するのは日本初の取り組み。
ドコモの10月純増が7200件に低迷、iPhone販売の有無が明暗を分ける
2012.11.07
電気通信事業者協会(TCA)は2012年11月7日、2012年10月末の事業者別契約数を発表した。携帯電話事業者の純増数は、ソフトバンクモバイルが28万超、KDDIが23万超とそれぞれ好調だったのに対して、NTTドコモは7200と辛うじて純増を維持する数値となった。