次世代小型SIMの規格策定、最終結果は今月中にも - アップルが自社規格案を修正
2012.05.10
次世代の小型SIMカード(「ナノSIM」カード)の規格策定をめぐり、アップルと、ノキアら複数の競合端末メーカーとの間で争いが生じているとされていた件で、今月中にも標準決定も行われる見通し。
次世代小型SIMの規格策定、最終結果は今月中にも - アップルが自社規格案を修正
2012.05.10
次世代の小型SIMカード(「ナノSIM」カード)の規格策定をめぐり、アップルと、ノキアら複数の競合端末メーカーとの間で争いが生じているとされていた件で、今月中にも標準決定も行われる見通し。
グーグル、「Google+」のiPhoneアプリ改良版をリリース
2012.05.10
2012.05.09
電気通信事業者協会(TCA)は2012年5月9日、2012年4月の携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。携帯電話の純増数では約27万で首位のソフトバンクモバイルに、2位のKDDIが約24万とかなり接近する勢いを見せた。
「TU Me」- テレフォニカが自前の無料VoIP/メッセージアプリをリリース
2012.05.09
iPhoneなら14回可能 - 燃料電池を使ったトランプ大の充電器(編集担当メモ)
2012.05.09
2011年度のスマートフォン出荷台数は前年度2.7倍の2,340万台で携帯電話総出荷台数の55.8%を占める
2012.05.09
2012.05.09
CTIA 2012 レポート(2)予想通りの周波数と舌戦と意外な「原点回帰」
2012.05.09
アップル対サムスン、米での特許訴訟 - 両社が訴えの件数を大幅カット
2012.05.09
アップルとサムスンがカリフォルニア州北部地区の連邦地裁で係争中の特許訴訟に関し、両社が互いを訴えている特許侵害の件数を大幅に減らしたことが明らかになった。
アメリカ・モービル、欧州での事業拡大を新たに画策 - 蘭KPNの株式買い増しを打診
2012.05.09
ラテンアメリカ最大の携帯通信事業者アメリカ・モビルが欧州市場への本格進出を視野に、株価が低迷しているオランダKPNの株式保有比率を28%程度まで引き上げるとの考えを明らかにした。