KDDIと両備ホールディングス、バスロケーションシステム・デジタルサイネージ・スマートフォンを連動したO2Oサービスの実証実験を開始
10月30日、KDDIと両備ホールディングスは、岡山市内でバスロケーションシステム・デジタルサイネージ・スマートフォンを連動したO2Oサービスの実証実験を開始することを発表した。
2013.10.30
Bsize、杉間伐材を利用したQi対応ワイヤレス充電器を発売
10月16日、Bsize(ビーサイズ)は、国産の杉間伐材で作られた国際標準規格Qi対応のワイヤレス充電器「REST」発売を発表した。10月24日から順次出荷を開始する。
2013.10.16
ドコモの公衆無線LANサービス、SIM認証に対応
NTTドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」が、10月15日からSIM認証(EAP-SIM/ EAP-AKA認証)に対応する。
生活シーンの中で解決されていない課題にフォーカス ~KDDI ∞ Labo第5期参加チーム紹介
9月25日、KDDIのインキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」第5期参加チームに関する説明会が開催され、学生枠1を含む5チームがプレゼンテーションを行った。
2013.09.25
ソフトバンクのiPhone 5s / 5c 端末価格がようやく決定
9月13日16時から、NTTドコモ、au、ソフトバンク3キャリアで一斉にiPhone 5cの予約受付が始まったが、決定が遅れていたソフトバンクのキャンペーンと端末価格がようやく決定した。
2013.09.13
ドコモのiPhone 5s / 5cの価格・料金プラン
NTTドコモのiPhone 5s / iPhone 5cの料金プラン、キャンペーン、価格が決定した。
KDDI、iPhone 5ユーザーへの下取り施策などを発表(機種代金追記)
9月13日、KDDIは「au新商品発表会」を開催した。9月20日から発売するiPhone 5s、iPhone 5cについて、料金プランが発表された。(端末価格を追記)
ソフトバンク、auもiPhone 5c/5sの発売スケジュールを発表、5sは予約なし
NTTドコモに続き、ソフトバンクモバイルとKDDIは、9月11日発表されたiPhone 5s / 5cの発売スケジュールについて発表した。
2013.09.11
ドコモ、「モバイル空間統計」の実用化を10月から開始
NTTドコモは、携帯電話ネットワークの仕組みを利用して作成される人口統計情報である「モバイル空間統計」の実用化を10月から開始する。モバイル空間統計を、ドコモのグループ会社である株式会社ドコモ・インサイトマーケティングを通じたリサーチ事業として、自治体、学術機関、企業などからの各種調査依頼などにもとづいて提供する。
2013.09.06
「2.1GHz帯は超高速バンドに位置づけ」KDDIが今後のLTEネットワーク戦略を説明
9月2日、KDDIは、一連のLTE通信障害への対策状況と今後のネットワーク戦略について説明会を開催した。田中孝司代表取締役社長が、障害対策が完了したこと、また今後のau 4G LTEの戦略についてプレゼンテーションを行った。
2013.09.02
ドコモ、法人向けクラウド型サービスパッケージを提供開始
NTTドコモは、法人向けクラウド型サービスを集めたパッケージ「ビジネスプラス」の全国での提供を9月2日より開始する。
2013.08.30
ソフトバンク、スマートフォン向けプリペイドサービスを提供開始
ソフトバンクモバイルは、スマートフォン向けプリペイドサービス「プリスマ」の提供をを9月6日より開始する。また、プリスマの提供開始にあわせ、プリペイドUSIMカードがセットになったプリスマ対応携帯電話を、全国のソフトバンク携帯電話取扱店で発売する。
2013.08.29