WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • コネクテッド帽子

    2014.09.25

    フランスのArchos社が発表したミュージック・ビーニー(Music Beany)は、音楽プレイヤーやスマートフォンとBluetoothで接続し、音楽などを楽しむことができるニット帽。90分の充電で8時間、音楽を再生できる。

  • ウェブカメラで心臓病診断

    2014.09.25

    心房性細動(不整脈の一種)という心拍の異常を、普通のウェブカメラを使って簡単に診断するシステムをロチェスター大学やゼロックスの研究者が開発した。15秒間、顔をスキャンし、緑色のスペクトラムの変化を調べると、薄い顔の皮膚の裏の血管のパルスを検出することができるそうだ。静脈のヘモグロビンが緑色の光を吸収する性質を利用している。

  • ユタ州のモバイル政府

    2014.09.10

    どこの国でもお役所のインターネット施策はお世辞にも洗練されているとは言えないものが多いが、ユタ州の取り組みは進んでいるらしい。

  • ALS患者用脳波コントローラー

    2014.09.09

    この夏、「アイスバケツチャレンジ」でにわかに注目を集めたALS(筋萎縮性側索硬化症)や、閉じ込め症候群など身体を動かすことができない病気の人のために、脳波計測器を利用しようという動きがある。

  • もしもし、私、ヴィクトリアよ

    2014.09.04

    「もし銅像が話せたら、彼らはどんな物語を語るだろう?」8月19日にはじまったTalking Statuesは、ロンドンとマンチェスターに設置された35の銅像が「語る」プロジェクトだ。

  • 衛生的なら恥ずかしくない

    2014.09.03

    医療従事者の「手洗いのし忘れ」は医療関連感染の原因となる。手を確実に洗わせるために、患者の目を使うシステムが開発された。

  • メンタルヘルスをチェックするキオスク

    2014.08.27

    フィラデルフィアのスーパーマーケット、ShopRiteにタブレット端末を使ったキオスクが置かれているそうだ。買い物客がメンタルヘルスの一次チェックをするための装置で、市の当局(行動保健知的障害サービス局(DBHIDS))など複数の機関が連携して行うパイロット・テストだ。

  • インド版ただ乗り論争

    2014.08.26

    欧米や日本では長らく続いているキャリアとOTTのただ乗り論争が、インドでも巻き起こっている。

  • ヒッチハイク・ロボ、3週間でカナダ横断に成功

    2014.08.21

    7月下旬、カナダ横断を目指して1台のロボットが旅に出た。6000㎞の旅を終えて目的地のブリティッシュコロンビア州ヴィクトリアに到着した彼は、いまやカナダで最も有名なロボットだ。