ニフティ、200kbpsで月額480円のIoT向けプランなど「NifMo法人サービス」を拡充
2016.03.16
ニフティは2016年3月15日、法人企業向けモバイル通信サービス「NifMo法人サービス」に、IoTなどの用途に向けた2つの新しいデータ通信プランを追加したと発表した。月額480円の「スタートプラン」、月額640円の「1 […]
ニフティ、200kbpsで月額480円のIoT向けプランなど「NifMo法人サービス」を拡充
2016.03.16
ニフティは2016年3月15日、法人企業向けモバイル通信サービス「NifMo法人サービス」に、IoTなどの用途に向けた2つの新しいデータ通信プランを追加したと発表した。月額480円の「スタートプラン」、月額640円の「1 […]
[2016年第11週]災害時に居場所を地図で、PepperとAzureが連携、スマホで自律神経の状態推定
2016.03.15
NTT東の「ギガらくWi-Fi」、手軽にリモートアクセスを可能にするオプションを提供
2016.03.14
NTT東日本は、法人向けのサポート付きWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」に2つのオプションを追加すると発表した。「リモートアクセスオプション」と「LAN給電オプション」で、2016年4月1日に提供を開始する。
[MWC2016]5GやLTEの拡張技術が着実に進化、IoTが1つの柱に――MWCななめ読み「5G、IoT編」
2016.03.14
電子書籍利用は男女でデバイスやアプリの傾向に違い--MMD研究所
2016.03.11
MMD研究所は、「2016年電子書籍に関する利用実態調査」の結果を発表した。それによると、電子書籍を利用するデバイスは、男性ではタブレットが最多であるのに対して、女性ではスマートフォンが最多など、性別による利用形態の違いがあることがわかった。
スマホを端末にするクラウド型PBXサービス「モバビジ」、フリービットが提供
2016.03.11
フリービットは、法人向けクラウド型PBXサービス「モバビジ」を提供すると発表した。スマートフォンを端末として使い、内線通話機能や企業の固定回線番号による発着信を可能にする。
FREETEL、2画面スマホ「MUSASHI」を2万4800円で発売、SNSパケット無料化も
2016.03.09
[2016年第10週]映像監視ソリューションが続々、ドコモ375Mbps化、ワイモバは261Mbpsルーター発売
2016.03.09
NTT東西、災害用伝言ダイヤルの機能拡充で携帯電話/PHSも登録可能に
2016.03.09
NTT東日本、NTT西日本は、「災害用伝言ダイヤル(171)」の機能拡充を発表した。登録可能な電話番号に携帯電話/PHSを追加するなど、利用環境の変化に対応する。
診察料を携帯代にまとめて後払い、ソフトバンクの「スマート病院会計」が3月28日開始
2016.03.08
ソフトバンクは、病院の診察料を携帯電話料金とまとめて支払える「スマート病院会計」を3月28日に開始する。利用料金は1回あたり100円(税抜)。