ソフトバンクのiPhone 6/iPhone 6 Plusも実質0円から、機種変更ユーザー向けのキャンペーンも[追記あり]
2014.09.12
ソフトバンクのiPhone 6/iPhone 6 Plusも実質0円から、機種変更ユーザー向けのキャンペーンも[追記あり]
2014.09.12
KDDI、iPhone 6/iPhone 6 PlusでCAとWiMAX 2+に対応、iPhone 6 16GBは実質0円から
2014.09.12
ドコモ、「5G」の目標性能や技術コンセプトを解説したホワイトペーパーを公開
2014.09.11
NTTドコモは2014年9月11日、次世代の移動通信方式である「5G」について、ドコモが考えるサービス展望、目標性能、技術コンセプトなどを解説したホワイトペーパーを、9月12日に公開すると発表した。ドコモでは5Gを、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年のサービス開始を目指し、研究や標準化に向けた取り組みを進めている。
iPhone 6とiPhone 6 Plus、日本では3キャリアが9月19日に発売、SIMフリー版は6万7800円から
2014.09.10
米アップルが現地時間の2014年9月9日に発表した「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の、国内での発売スケジュールが明らかになった。国内ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が9月19日に発売する。またアップルのWebサイトでは、SIMフリー版の価格が公表されている。
ドコモ、法人の保守運用サービスから1000人超の顧客情報が流出
2014.09.09
NTTドコモは2014年9月9日、法人向けに提供している保守運用サービスの管理情報が流出した疑いがあると発表し、謝罪した。流出した疑いがあるのは、保守運用サービスを利用していた1社1053人分の社員の個人住所を含む管理情報だという。
ドコモ、新料金プランに「パケットくりこし」、8GBの「データLパック」などを追加
2014.09.08
NTTドコモは2014年9月8日、好評の新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」に、使わなかったデータ量を翌月に繰り越せる「パケットくりこし」、「追加購入データ量の利用期間延長」、1人向けの料金プランとして大容量の使用に対応する8GBの「データLパック」を追加すると発表した。
[2014年第36週]ハイレゾ対応のXperia Z3、格安SIM秋の陣、国際ローミングに各社の動き
2014.09.08
加賀ハイテック、iPhoneとAndroidに両対応するスマートウォッチ「MYKRONOZ」「COGITO」を発売
2014.09.05
ソニー、「Xperia Z3」をはじめとしたスマホ、タブレット、スマートウォッチの「SmartWatch 3」などを発表
2014.09.04
ドコモの「海外1dayパケ」、米国やハワイが980円/24時間になるなど10対地で値下げ
2014.09.03
NTTドコモは2014年9月3日、海外でパケット通信を24時間単位で安心して使える「海外1dayパケ」サービスで、10の国と地域の料金を値下げすると発表した。対象になるのは現行の1580円が980円に引き下げられる米国(本土)などで、9月10日の日本時間12時(正午)に実施する。