WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 経営者の教養として見たプログラミング

    2014.03.10

     この連載の根底に流れているテーマは、「プログラミングとは21世紀の教養である」ということです。  では教養とはなにか、そしてなぜ経営者に教養としてプログラミング能力が求められるようになったのか、簡単にお話したいと思いま […]

  • 表計算と経営者の話

    2014.02.14

     先日、ひょんなことから、昔の知り合いと会い、少し話しをしてみることになりました。  彼女は一度転職したあと、そこから別の会社に転職し、いままた転職を考えているのだと言います。  私は驚きました。  彼女が以前の会社を退 […]

  • マッシュアップの経営学

    2014.02.13

     五反田にゲンロンカフェというイベントスペースをオープンしたのは今からちょうど一年くらい前です。  哲学者・批評家の東浩紀さんと一緒に「文系と理系の融合」を標榜した「酒を飲んで賢くなるカフェ」としてスタートしました。   […]

  • ビジネスクラスのトレードオフ

    2013.11.18

     飛行機での移動が多いと、どうしても辛い気分になることがあります。  特に私もそろそろ40代の声が聞こえて来た、いわゆるアラフォー男性として、まだまだ若いつもりでも、身体のあちこちがガタピシ言う音を聞いて過ごす今日この頃 […]

  • 秘書は上司をプログラミングする

    2013.11.17

     サンフランシスコに来ています。  ようやく、こちらでの日程が終わり、あと数時間したら、今度はボストンのMITに向けてフライトの予定です。  こちらでは、三つの講演を四日間に渡って行ったほか、毎日のように宿泊場所が変わっ […]

  • プログラマー経営者として見たスティーブ・ジョブズ

    2013.11.14

     経営者として必要なスキルにはいくつかあります。  例えば弁護士の言うことだけを鵜呑みにせずに、きちんと契約書に書かれている文章を読み込み、それが法的にどういう意味を持つのか、裁判ではどのように判断されるのか、理解するの […]

  • プログラマーと感情、経営者と夢、そして現実

    2013.08.31

     不景気な話題が続きますが、先日、あるビジネスを展開している知人から、実はビジネスを畳もうと思ってる、という話を聞きました。    彼はプログラミングもできる経営者で、いわばこの連載ではむしろ筆者に近い立場の人ではあるの […]

  • 最高のレストランを決める条件、そしてWindowsとMacの違い

    2013.08.22

     少々ショッキングなメールを貰いました。  ここ数年、通っていた銀座のイタリアンが閉店するそうなのです。  オーナーも若いし、客席は連日満杯。  それが突然の閉店の知らせ。驚きました。  お気に入りの店だっただけにとても […]

  • プログラマー流ビジネスモデル構築

    2013.08.18

     経営者たるもの、先ず第一に経営戦略の要諦をまとめなければなりません。  戦略的視点がない経営は場当たり的になり、それでは到底、事業の長期的な発展を望むことはできません。  それでも新米の経営者は、戦略をたてることが苦手 […]