• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

中村 航 wataru_nakamura

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。

保存期間が2倍に。米スタートアップの食用コーティングを施したアボカドが欧州で発売 ほか

プラスチック容器への反発で過去のリサイクル技術に脚光【WSJ 12/8】 BPやダウのようなプラスチックメーカー、コカ・コーラやダノン、ユニリーバなどプラスチック容器を使用する企業では近年、環境負荷の高いプラスチック容器 […]

2019.12.25

米国の2019年の電子書籍売上、減少傾向に歯止め ほか

メレディス、ライフスタイル誌『Southern Living』をベースにしたテレビ番組を製作へ【Variety 11/5】 米メディア大手のメレディス(Meredith)が、同社が2017年のタイム社買収で取得した196 […]

2019.12.20

日本マイクロソフト、週勤4日体制で生産性が向上 ほか

日本マイクロソフト、週勤4日体制で生産性が向上【BBC 11/4】 日本マイクロソフトは先ごろ、週4日の勤務体制の試験的導入で生産性が40%向上したことを明らかにした。同社は今年8月、毎週金曜日を有給の特別休暇とする制度 […]

2019.12.13

ハーバード、イェール大の学生、大学に化石燃料業界からの投資引き揚げを要求 ほか

MITなど4機関が使途制約のない合計10億ドル以上の寄付金を受領へ【Washington Post 11/14】 マサチューセッツ工科大学(MIT)とデューク大学、南カリフォルニア大学、クリーブランド・クリニックは米国時 […]

2019.12.11

世界中の海底のマッピングを目指すオーストラリアのスタートアップ ほか

自動潜航の潜水艦で世界中の海底のマッピングを目指すオーストラリアのスタートアップ【Business Insider 10/31】 メルボルンのスタートアップであるUAM Tec(Underwater Autonomous […]

2019.12.03

カナダ当局、国内ISPにテレビコンテンツの違法ストリーミングサイトのブロックを命令 ほか

ソニー、ライブTVストリーミングサービス「PlayStation Vue」を終了へ【Recode 10/29】 ソニーは米国時間10月29日、同社のライブTVストリーミングサービス「PlayStation Vue」を20 […]

2019.11.28

イスラエルのChickP、乳製品の代替品となるひよこ豆タンパク質製品を発表 ほか

食品ロス削減に役立つAI技術【Singularity Hub 11/3】 Singlarity Hubが食品ロスを削減するためのAI技術に注目。外食産業向けに食品廃棄物をカメラで認識し、自動的にその価値を計算・記録するA […]

2019.11.26

デジタルコンテンツで電子書籍のみ海賊行為が増加 ほか

『スポーツ・イラストレイテッド』誌、新たな経営陣のもとでリストラを実施へ【USA Today 10/3】 米スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』の新たな経営陣は現地時間10月3日、現在約150人いる同誌のスタッフを […]

2019.11.22

中国、自殺防止に活用されるAI技術 ほか

OpenAI、「危険過ぎる」と懸念した文章生成AIをリリース【The Verge 11/7】 AI開発の非営利組織「Open AI」は米国時間11月5日のブログ記事の中で、同組織が開発した文章生成AI「GPT-2」のフル […]

2019.11.14

リモートワークの普及で米国経済に毎年2兆ドル以上の経済効果 ほか

ウーバー、ギグ・エコノミー労働者向けの仕事アプリ「Uber Works」をリリース【BBC 10/3】 米配車サービスのウーバー(Uber)が米国時間10月4日、カジュアルな労働者を雇用主とマッチングする新たなアプリ「U […]

ケンブリッジ大、「ストームジー効果」で黒人学生が急増 ほか

ファーウェイ、オックスフォード大研究の商業化ファンドの一部株式を取得【Finantial Times 10/2】 中国ファーウェイのオランダにある子会社が、オックスフォード大による研究の商業化に特化したファンドであるオッ […]

2019.11.13

「Google Maps」、警察のスピード違反取り締まり区間の情報を共有可能に ほか

ヒュンダイ、デジタルマップ技術で米AIスタートアップと提携【Korea Herald 10/10】 ヒュンダイ・モーター・アメリカは現地時間10月10日、自動運転技術に必要なデジタルマップの作成で米フリートマネジメント・ […]

2019.11.08