• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

グーグル、IoT向けOS「Brillo」を開発か – 来週にも発表の可能性(The Information報道)

グーグル(Google)が「モノのインターネット」(IoT)関連製品向けのOSを開発しており、来週開催予定の「Google I/O」カンファレンスでこれを発表する可能性があるという。The Informationが米国時 […]

2015.05.22

スポティファイ、動画配信などの新サービスを発表

音楽ストリーミング市場首位のスポティファイ(Spotify)が米国時間20日、ニューヨークで開催したイベントのなかで、新たに動画やポッドキャストなどを配信することを正式に発表した。 スポティファイの新サービスにはABC、 […]

2015.05.21

アルティス、米ケーブル市場参入へ – サドンリンク株式70%を91億ドルで取得へ

欧州の大手通信事業者アルティス(Altice)が現地時間20日、米中堅ケーブル事業者サドンリンク・コミュニケーションズ(Suddenlink Communications:以下、サドンリンク)株式の70%を91億ドルで取 […]

2015.05.21

ロシア政府、国産モバイルOS開発に意欲 – 外国製OS依存を危惧

ロシアの通信省(Ministry of Communications)関係者が、Linuxベースの国産モバイルOS開発を視野に、フィンランドのスマートフォンメーカーOS、ヨラ(Jolla)との協力を進めているという。ロシ […]

2015.05.20

フェイスブックらのInternet.orgに世界各国の権利擁護団体が異議申し立て

フェイスブック(Facebook)が中心になって進めているInternet.orgの取り組みに対して、世界各国の65の権利団体が反対を表明する書簡を公開したことが米国時間18日に明らかになった。 今回、合名で書簡を提出し […]

2015.05.20

アップル、GPS関連ベンチャーのコーヒアレント・ナビゲーションを買収

アップル(Apple)が、コーヒアレント・ナビゲーション(Coherent Navigation:以下、コーヒアレント)というGPS関連技術を開発するベンチャー企業を買収していたことが明らかになったという。 NYTime […]

2015.05.19

ノキア「HERE」事業買収競争が加熱 – ユーバーはバイドゥと共同入札で合意(Bloomberg報道)

フィンランドのノキア(Nokia)が売却を検討する同社の地図事業「HERE」について、一部の企業が買収オファーを出している、またはオファーの準備を進めているとする話は既報のとおりだが、同事業の買収にさらに多くの企業が参戦 […]

2015.05.19

欧州の携帯通信事業者で、広告表示をブロックする可能性(FT報道)

欧州の複数の携帯通信事業者で、オンライン広告をブロックするシステムを導入する可能性が持ち上がっていると、Finantial Timesが英国時間14日に報じている。 FTでは具体的な通信事業者名などは明らかにしていないも […]

2015.05.18

「フェイスブックによるユーザー追跡は違法」- ベルギーの監督当局が声明

ベルギー政府のプライバシー保護委員会(Privacy Protection Commission)が現地時間15日、フェイスブック(Facebook)のプライバシーポリシーやユーザーデータの活用実態などを調査した結果をま […]

2015.05.18

グーグル・カー、今年夏にも路上実験へ – 人間も同乗

グーグル(Google)が自社で開発を進めている自動運転車について、今年夏にも路上での実験走行を開始することを米国時間15日に明らかにした。 グーグルはすでにPriusやLexus SUVといった市販車ベースの自走車で公 […]

2015.05.15

クアルコム、IoT関連製品向けのWi-Fiチップを発表

クアルコム(Qualcomm)は米国時間14日、サンフランシスコで開催したイベントのなかで、モノのインターネット」(IoT)関連製品向けとなるWi-Fiチップ2種類を発表。またスマートフォン用プロセッサ以外の製品の売上が […]

2015.05.15

アップルの「HomeKit」対応製品、第1弾が6月にも登場か(WSJ報道)

アップル(Apple)が提供するスマートホーム用プラットフォーム「HomeKit」について、同プラットフォームに対応する最初の家電製品群が6月にも市場に投入される見込みであることを、同社の広報担当者がWSJに明らかにした […]

2015.05.15