アマゾンが今年夏に発売したスマートフォン「Fire Phone」の不良在庫等に関わる損金としてあわせて1億7000万ドルの引当金を計上。
2014.10.27
グーグルでAndroid/Chrome/Google Appsの3事業を統括するサンダル・ピチャイ氏が、新たに検索、マップ、Google+、コマース、広告などの主要部門の責任者も兼務することになったという。
2014.10.27
米連邦通信委員会(FCC)は、これまで来年半ばの実施を予定していた600MHz周波数帯オークションについて、実施時期を2016年前半まで延期すると発表。
2014.10.27
フェイスブックが、ユーザーがニックネームでも利用できるモバイルアプリ「Room」を米国のユーザー向けにリリースした。
2014.10.24
マイクロソフトが2014年7-9月期決算を発表。同期はタブレットやスマートフォン、ゲーム機などの販売が好調で売上は25%増となった。
2014.10.24
ツイッターがモバイルアプリ開発者向けの新プラットフォーム「Fabric」を発表。広告配信関連や開発関連など4つの製品/ツールが含まれる。
2014.10.23
iPhoneユーザーを狙ったサイバー攻撃に中国政府が関与しているとする可能性が取り沙汰されるなか、アップルのティム・クックCEOが中国の馬凱副首相と会談したという。
2014.10.23
マイクロソフトが自社スマートフォン事業で使用するブランド名を「Microsoft Lumia」に統一し、新たなブランド戦略を展開するという。
2014.10.22
AR関連技術の開発を手がけるマジックリープに、グーグル、クアルコム、KKR、KPCB、アンドリーセン・ホロウィッツなどが総額5億4200万ドルの投資を実施。
2014.10.22
iPhoneの販売台数は3927万台と前年の3380万台から大幅増加、いっぽうiPadの販売台数は1231万台で前年比13%減少となった。
2014.10.21