• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

グーグル、Chromecast用のアプリ開発ツールキットをリリース

グーグルが、Chromecast向けアプリを開発するためのソフトウェア開発キット「Google Cast Software Development Kit」(Google Cast SDK)を一般公開した。

2014.02.04

フェイスブックらしくない「Paper」アプリに米媒体が高評価

フェイスブックが米国時間3日にリリースした新アプリ「Paper」に複数の媒体から高い評価が寄せられているようだ。

2014.02.04

スプリント経営陣、FCC委員長と会合へ – 米T-モバイル買収が議題か

スプリントの孫正義会長とダン・ヘッセCEOが米国時間3日、スプリントによる米T-モバイル買収に関して、FCCのトム・ウィーラー委員長と話し合う予定だという。

2014.02.04

アップル、「iWatch」にソーラーパネルや非接触充電機能の搭載を検討(NYTimes報道)

NYTimesによると、アップルがスマートウォッチ(「iWatch」)への採用を視野に、ソーラーパネルや非接触充電機能など、複数の新たな技術を開発しているという。

2014.02.03

米FCC、IPベースの電話通信網移行に向けた試験プログラム実施を承認

米連邦通信委員会(FCC)で、IPベースの次世代電話通信網への移行を目的とした試験プログラムの実施が承認されたという。

2014.02.03

NFL、スーパーボウル開催にあわせ「iBeacon」の通知サービスを試験導入

米国のスポーツの祭典であるスーパーボウルにあわせて、アップルの「iBeacon」技術を利用した通知サービスが試験的に導入されたという。

2014.02.03

アップルでモバイルヘルス・フィットネス分野参入に向けた動き

アップルが米FDAと医療関連端末やアプリに関する協議を進めているという。また、同社は最新のモバイル向けOSで、ヘルスモニタリングなどモバイルヘルスケア関連機能の強化を進めているという。

2014.02.03

フェイスブック、モバイルアプリ「Paper」を発表 – コンテンツ閲覧・投稿に特化

フェイスブックは、Flipboardなどと競合するコンテンツの閲覧・投稿アプリ「Paper」を発表した。

2014.01.31

マイクロソフト、いよいよ新CEO決定か – サトヤ・ナデラ氏が最有力、ビル・ゲイツ氏会長退任の可能性も

マイクロソフトの次期CEOに、同社エンタープライズークラウド部門の責任者を務めるサトヤ・ナデラ氏がまもなく選ばれるのではないかとする話が報じられている。

2014.01.31

グーグル、2013年第4四半期決算 – モトローラ赤字幅拡大で利益が予想に届かず

グーグルが2013年第4四半期決算を発表。広告クリック回数が前年同期比31%増加ことで、広告単価の11%低下を補った。

2014.01.31

サムスン、Android OSのUIカスタマイズでグーグルに歩み寄りの動き(Re/code報道)

Android端末への独自UI採用の動きを進めてきたサムスンがこの方針を転換し、グーグルの要求に歩み寄る方向で話し合いを進めているという。

2014.01.30

スプリント経営陣、米司法省に接触 – T-モバイル買収について話し合い

スプリントのダン・ヘッセCEOとソフトバンクの孫正義CEOが先ごろ、スプリントによる米T-モバイル買収に関して、米司法省幹部と話し合いを行ったという。

2014.01.30