• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

自動運転車開発で攻勢をかけるウーバー – 米オットーを買収、ボルボとの提携も発表

ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、自動運転関連の技術開発を手がける米ベンチャー企業、オットー(Otto)を買収することで同社と先月合意に達していたことが、米国時間19日に明らかになった。 ウー […]

2016.08.19

インテル、AI関連処理に最適化した次世代プロセッサを来年投入へ

インテル(Intel)がAI(人工知能)関連の計算処理に最適化した「 Xeon Phi」のアップデート版を来年にも投入する計画を米国時間17日に明らかにした。AI向けチップ分野で先行するエヌビディア(Nvidia)への対 […]

2016.08.18

シスコシステムズ、5500人の新たな人員削減策を発表

シスコシステムズ(Cisco Systems:以下、シスコ)は米国時間17日、全従業員の約7%にあたる5500人の人員削減を新たに行うことを発表した。ハードウェア関連事業が頭打ちとなるなか、ソフトウェア/サービス分野に事 […]

マイクロソフトとインテル、Windows Holographicの普及促進で協力へ

マイクロソフト(Microsoft)とインテル(Intel)がVR、ARを包含する「Windows Holographic」プラットフォームの促進で協力していくことを米国時間16日に明らかにした。来年以降、「Window […]

2016.08.17

インテル、オールインワンの独立型VRヘッドセット「Project Alloy」を発表

インテル(Intel)は米国時間16日、サンフランシスコで開催中の「Inter Developer Forum(IDF)」のなかで、同社が開発したオールインワンのVRヘッドセット「Project Alloy」を発表した。 […]

フォード、全自動運転車を2021年に投入へ – ライドシェアリング向けに

米大手自動車メーカーのフォード(Ford)が、ハンドルもペダル類も付属しない完全な自動運転車を2021年までに投入する計画を米国時間16日に明らかにした。ライドシェアリング・サービス向けに車輌の提供先を絞ることで自動運転 […]

アウディ、車両・インフラ間通信サービスを今秋にも米で提供へ

独大手自動車メーカーのアウディ(Audi)が、今年秋にも米国の一部の地域で、車両・インフラ間(V2I)通信サービスの提供を開始することを明らかにした。 自動車業界初となるこの取り組みでは、LTE通信機能を搭載するアウディ […]

フェイスブック、アドブロックを無効化する新たな広告表示の仕組みを導入

フェイスブック(Facebook)は米国時間9日、同社のPC向けウェブサイトでアドブロックソフトウェアを無効化する新たな広告表示システムを導入することを明らかにした。 フェイスブックによれば、新たな仕組みはアドブロックソ […]

2016.08.10

インテル、AI関連ベンチャーのナーヴァナ・システムズを買収 – データセンター事業を強化

インテル(Intel)が、ナーヴァナ・システムズ(Nervana Systems:以下、ナーヴァナ)というAI関連のベンチャー企業を買収することが米国時間9日に明らかになった。同社の屋台骨となりつつあるデータセンター部門 […]

「Apple Watch 2」、9月にも発表の可能性 – GPSや気圧計、防水機能を搭載か

アップル(Apple)が開発中の次世代「Apple Watch」(「Apple Watch 2」 )について、新型プロセッサやGPS、気圧計の搭載、防水機能の追加などを予想するレポートがリリースされ、一部の媒体で注目を集 […]

2016.08.09

アップル、次期iPhoneにデュアルカメラや圧力感知ボタンを搭載か(Bloomberg報道)

アップル(Apple)が今年秋に投入する見通しの次世代iPhoneについて、本体デザインは現行モデルのそれを踏襲しつつ、デュアルカメラや圧力感知ボタンの搭載、ヘッドフォン端子の廃止など、ハードウェア部分の大幅なアップグレ […]

インドでのiPhone出荷台数、前年比35%減(Strategy Analytics調べ)

調査会社ストラテジー・アナリティクス(Strategy Analytics)が先ごろ発表した、2016年第2四半期のインドのスマートフォン市場に関するデータによると、アップル(Apple)「iPhone」の出荷台数が80 […]

2016.08.08