• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

米FCC、ブロードバンド・ユーザーのプライバシー保護に関する新ルールを提案

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間10日、ネットユーザーのプライバシー保護に関するインターネットサービスプロバイダー(ISP)を対象にした新ルール案を明らかにした。 この提案には、携帯通信事業者やケーブル事業者といった […]

2016.03.11

アップル、3月21日のイベント開催を正式発表

アップル(Apple)は米国時間10日、新製品発表イベントを3月21日に開催することを正式に発表した。同イベントでは、4インチスクリーンを搭載する「iPhone SE」や、9.7インチ版の「iPad Pro」、「Appl […]

2016.03.11

インテル、イスラエルのVR関連ベンチャーを買収

大手チップメーカーのインテル(Intel)は米国時間9日、スポーツ関連のデジタル化技術を専門とするイスラエルのVR(Virtual Reality)ベンチャー、リプレイ・テクノロジーズ(Replay Technologi […]

2016.03.10

グーグル・ディープマインドの「AlphaGo」、囲碁世界王者との初戦に勝利

グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局の初戦が韓国時間9日の午 […]

2016.03.10

ZTE、米国企業からの部品調達が困難に – 米中間の火種に発展の可能性も

中国の大手通信機器・スマートフォンメーカー、ZTEへの部品納入を禁じる通達が米商務省(US Commerce Department)から米国企業に対して出されたことを受け、クアルコム(Qualcomm)やインテル(Int […]

2016.03.09

囲碁AI「AlphaGo」と世界最高の棋士がまもなく対決へ

グーグル傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局の初戦が韓国ソウルで9日午後1時に開始さ […]

2016.03.09

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2016/03/08号)

規制当局とユーザーに対して、企業がどう向き合うのか、姿勢が問われる出来事が続いている。

2016.03.08

米FCC、ユーザートラッキングをめぐってベライゾンに135万ドルの罰金

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間7日、同委員会が調査を進めていたベライゾン・ワイヤレス(Verizon Wireless:以下、ベライゾン)によるユーザープライバシーの侵害について、同社が135万ドルの罰金を支払うこ […]

2016.03.08

マイクロソフト、SQLサーバーをLinuxマシンでも動作可能に

マイクロソフト(Microsot)が米国時間7日、同社のデータベースソフトウェア「Microsoft SQL Server」のLinux OS対応版を2017年半ばにも提供することを明らかにした。 マイクロソフトでは、2 […]

2016.03.08

アマゾン、「Fire OS」端末の暗号化機能を復活へ

アマゾン(Amazon)が同社の「Fire」タブレット向けの最新「Fire OS」で、端末内の情報を暗号化する機能の提供をやめていたという話を複数の媒体が報じていたが、これに対する批判の声を受け、同社は今後のアップデート […]

2016.03.07

【イベント開催】5G×IoT×自動運転 クルマの新しいインフラとしてのネットワークと地図の役割

3/24(木)夜、パネルディスカッション開催のお知らせです。

2016.03.07

Macをターゲットにしたランサムウェア、ついに見つかる

「Mac OS X」をターゲットにした「ランサムウェア」(身代金マルウェア)が発生が確認されたとする報告が、セキュリティ企業のパロアルト・ネットワーク(Palo Alto Networks)から米国時間6日に出されたとい […]

2016.03.07