Noveroは、Nokiaの自動車関連事業のトップだったRazvan Olosu氏が240名の従業員を引き連れる形で2008年にMBO(マネジメント・バイアウト)により設立した新会社。設立当初は自動車向けのコミュニケーションおよびマルチメディアソリューションの分野に注力するとされていた。
2011.01.25
トロントにほど近い場所にあるLaipac Tech社は1999年の創業で「Locate to Protect(守るための場所を特定する)」を標榜するGPSトラッキング関連製品のベンダーである。車両などのトラッキング用ハードウェアやアプリケーションも扱っているが、目立つのはブレスレット・ロケーターと名付けられた腕時計型のGPS機器S-911である。
2011.01.24
無線を利用して携帯電話などのデータやソフトウェアを書きかえるOTA(Over-the-Air)技術のInnoPath Software(旧社名はDoOnGo)はKDDIやNTTドコモ、シャープ、NECカシオ、AT&T、タタ、ノキアなどを顧客に持ち、携帯電話機のソフトウェア更新サービスなどを提供してきた企業だが、近年はスマートフォン時代のリモートサポートに軸足を完全にシフトしているようだ。
2011.01.21
M2MのAxeda Corporationは2000年創業で、当初は主に製造業などの大企業に対してセキュアなリモート・アクセスのサービスを提供していた。現在は、M2Mクラウド・プラットフォームと銘打って、簡単にM2Mシステムを構築できる基盤とアプリケーションを医療機関、輸送機関、消費者家電、工業その他、広範な企業顧客に提供しており、ここ数年で急成長中のようである。
2011.01.20
Mintigoは、おそらく2009年創業のイスラエルのスタートアップで、「ソーシャル・バイオメトリクス」なる技術の事業化を目指している。ニューヨークにもオフィスを構えており、米国の有力なベンチャーキャピタルであるセコイア(Sequoia Capital)が出資しているようだが、出資額も含め、詳細はほとんど明らかにされていない。
2011.01.19