WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • MITが夢想する23世紀のコンピュータの姿

    2014.11.27

     本日、大日本印刷の五反田ビルにてマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ副所長の石井裕教授を招いた講演会が開催されました。  MITといえば世界最高の頭脳を誇る超名門大学で、ノーベル賞受賞者はハーバードを凌ぐ77 […]

  • Pepperが作り出そうとしている未来

    2014.11.21

    先日、半年ぶりぐらいに東京に来たときに、Pepperの発表会、Tech Fesに参加しました。そこでの発表は、他の国では考えられないような刺激的なものでした。

  • 福井県立恐竜博物館で恐竜のAR映像などを体験できるウエアラブル実証実験、ソフトバンクが実施

    2014.11.14

    ソフトバンクモバイルは2014年11月14日、ウエアラブル端末を利用した実証実験を福井県立恐竜博物館で2015年1月中旬に実施すると発表した。メガネ型ウエアラブル端末や腕時計端末を利用して、展示の解説、館内のナビゲーション、さらにAR(拡張現実)技術を使った恐竜の映像の表示などを行う。

  • 慶應義塾大学でenchantMOONハッカソンをやってみた

    2014.10.02

     慶応義塾大学のドクター稲見こと稲見昌彦教授とは思えば長い付き合いになります。  もともと私が受講していた東京大学大学院情報学環の舘先生のお弟子さんとして活躍しておられる頃からなんとなく知っていて、なにかのきっかけで知り […]

  • 自動化は我々をバカにする? ニコラス・カーの新刊が再び突く現代人の不安

    2014.10.01

    今回は、前々回、前回と文章を紹介させてもらったニコラス・カーの出たばかりの新刊『The Glass Cage: Automation and Us』を取り上げたいと思います。カーがテーマにするのは広義の「自動化(Automation)」で、本のキャッチコピーを作るなら、Verge に載った書評ではないですが、「自動化は我々をバカにする?」になりそうです。

  • ドコモ、機械翻訳技術の開発・サービス提供を行う合弁会社「みらい翻訳」を設立

    2014.09.30

    9月29日、NTTドコモは、合弁会社「株式会社みらい翻訳」設立について、韓国のSYSTRAN INTERNATIONAL Co,,Ltd、株式会社フュートレックと合弁契約を締結した。新会社の設立は2014年10月中を予定する。世界最高レベルの機械翻訳精度を目指して機械翻訳技術、ソフトウェアを開発し、日本語を軸とした言語バリアフリーの世界を実現する。

  • ドラえもんの四次元ポケットと瞬間プログラミングの威力

    2014.08.06

     日本国民はもちろん、世界中の人に愛されているドラえもん。  ドラえもんは未来から来た猫型ロボットですが、Pepperは残念ながらドラえもんほどの魅力を感じさせません。  なぜだろう?と思ったら、そういえばPepperに […]

  • NTTデータMSE、SAPのプラットフォーム上でモバイルアプリを開発する「BizMONOLIS」を提供

    2014.06.13

    NTTデータMSEとSAPジャパンは2014年6月13日、SAPのモバイルアプリケーション開発基盤「SAP Mobile Platform」に関するOEMライセンスのグローバル契約を締結したと発表した。この協業に基づきNTTデータMSEは、顧客ごとのビジネス要件に合致したモバイルアプリケーションを同プラットフォーム上で開発するサービス「BizMONOLIS」の提供を開始する。

  • ソフトバンク、人間の感情を理解するロボット「Pepper」を19万8000円で2015年2月発売

    2014.06.05

    ソフトバンクモバイルは2014年6月5日、人間の感情を認識するパーソナルロボット「Pepper」を2015年2月に発売すると発表した。Pepperは人型のロボットで、周囲の状況を判断して行動する自律型のアルゴリズムを搭載する。高機能ながら19万8000円と、手ごろな価格に抑えたところもポイントだ。