• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

医療・ヘルスケア・介護人が健康に生きるために

センサー、無線、LED、ナノテクが実現する「ミクロの決死圏」

軍備拡張に歯止めが効かず一触即発の緊張感が漂う1966年に、ミクロスケールでアメリカの想像力を顕示した映画が『ミクロの決死圏』(Fantastic Voyage)である。古い映画なので、特撮映像に微笑ましい感はあるが、SFとサスペンスの要素がふんだんに盛り込まれており、ストーリーは古くならない名作である。

2015.10.02

ラルフ・ローレンのスマート・アパレル

ラルフ・ローレンが発表したPoloTechは、「スマート・アパレル」を謳う首にぴったりしたクルーネックの黒いTシャツで、心拍や呼吸、消費カロリー、身体のバランスなどを計測するセンサーが仕込まれている。

2015.09.11

「ドローンで命を救う」Project Hecatoncheirがスタート 2年以内の実用化目指す

「Project Hecatoncheir」(以下ヘカトンケイル)は、医療、ドローン開発、クラウド技術、行政などの専門家による、より高度な災害・救急用ドローン×IT×クラウドを活用した自動無人航空支援システムの研究開発を行うプロジェクトだ。

2015.09.10

IoTを活用した空港の安全管理システム、JAL、NTT Com、東レが実証実験

日本航空(以下JAL)、NTTコミュニケーションズ(以下NTT Com)、東レの3社は、2015年8月17日より、空港での地上支援業務担当者を対象に、IoTを活用した安全管理システムの共同実証実験を開始した。空港の事故防止の観点から必須となる、屋外作業者の体調管理への有効性を調べる。

2015.08.19

糖尿病患者の転倒予防ストッキング

圧力センサーを配した靴下を履かせることで、糖尿病患者が転倒して怪我をするのを防ごうという取り組みがドイツのフラウンホーファー研究機構で行われている。

2015.08.17

グーグル、糖尿病患者向けモニタリングデバイス開発で新たな提携発表

グーグル(Google)の持ち株会社アルファベット(Alphabet)は米国時間12日、同社傘下のグーグル・ライフサイエンス部門がヘルスケア関連企業のデックスコム(Dexcom)と提携したことを発表。両社は糖尿病患者に向 […]

2015.08.13

IBM、医療画像技術のマージ・ヘルスケアを10億ドルで買収

IBMは米国時間6日、医療画像関連ソフトウェアを提供するマージ・ヘルスケア(Merge Healthcare:以下、マージ)を10億ドルで買収することで同社と合意したと発表。自社の分析ツール「Watson」を利用した医療 […]

2015.08.07

RT.ワークス、「ロボットアシストウォーカーRT.1」の一般発売を開始

RT.ワークス株式会社は、7月14日より、シニアを中心とした生活者の歩行をサポートする「ロボットアシストウォーカーRT.1」を正式に発売開始する。また同日、移動支援を通して通してシニアの社会参加を支援する「アンコールスマートプロジェクト」への取り組みを発表した。

2015.07.16

ウェアラブル市場でも台頭してきた中国Xiaomi:安さを武器に市場シェア拡大した「Mi Band」

調査会社IDCは2015年6月3日、2015年第1四半期(2015年1月~3月)の世界でのウェアラブル市場調査のメーカー別出荷台数、シェアを発表した。2015年第1四半期に出荷されたウェアラブル端末は1,140万台で、中国のXiaomi(小米)が出荷台数280万台、シェア24.6%で2位に登場してきた。

2015.06.10

歯磨きゲームで正しく歯を磨こう!

歯ブラシにセンサーとBluetoothなどの通信機能をつけて、歯磨きの様子を捉えることで正しい歯磨き習慣をつけさせようという製品は恐らく2013年にBeam Technologies 社(ケンタッキー州Louisville)から出たBeam Toothbrushが最初だろう。

2015.05.22

マクラーレンによるF1カーのセンサー分析技術を応用したヘルスケア

マクラーレンのビジネスユニット、McLaren Applied Technologies(マクラーレン応用技術部門)は、レースカーのデータ分析手法をヒトに適用しようとしている。

2015.05.20

テレビでシニアと離れて暮らす家族のコミュニケーションを支援するAngela

日本では郵便局とアップル、IBMが手を組んでiPadを活用した高齢者見守りサービスの実証実験をはじめると報道されたが、アメリカではテレビを活用した見守りサービスが始まっている。

2015.05.18