• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

仏政府、フェイスブックに非ユーザーの行動追跡停止を勧告

フランス国民のプライバシー保護問題を管轄する仏政府のCNIL(Commission Nationale de l’Informatique et des Libertés)が現地時間8日、フェイスブック(Facebook […]

2016.02.09

インドで「ゼロ・レイティング」禁止の判断 – フェイスブックなどに痛手

インド政府の電気通信規制庁(Telecom Regulatory Authority、TRAI)が現地時間8日、一部のコンテンツをデータ通信料無料でユーザーに提供するいわゆる「ゼロ・レイティング」の商慣習を禁じる新たなル […]

ディープマインドの囲碁AIと世界王者が対決へ – YouTubeでライブ中継

グーグル傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「Alpha Go」が、囲碁の欧州王者を打ち負かしたという話は既報のとおりだが、この「Alpha Go」ソフトウェアと現在世界最高 […]

2016.02.08

グーグル、新型VRヘッドセットを開発中 – 年内リリースの可能性(FT報道)

グーグル(Google)が、本格的なバーチャルリアリティ(VR)用ヘッドセットの開発を進めており、同製品を今年中にもリリースする計画があるとの情報筋の話をFinantial Times(FT)が英国時間7日に報じている。 […]

マーク・ザッカーバーグ氏「フェイスブック・ユーザー、2030年には50億人に」

フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)CEOが米国時間1日、同社の新本社で行われた12周年記念イベントのなかで、同社サービスのユーザー数を2030年に50億人まで増や […]

2016.02.05

世界のモバイルデータ通信量、今後5年で8倍増の見通し(シスコ予測)

米シスコシステムズ(Cisco Systems)が米国時間3日、世界のインターネット動向に関する年次レポート「Visual Networking Index」の最新版を公表した。 同レポートによると、世界のスマートフォン […]

マイクロソフト、キーボードアプリ開発の英スウィフトキー買収へ

マイクロソフト(Microsoft)が、人工知能(AI)技術を応用したキーボードアプリを開発する英スウィフトキー(Swiftkey)を買収した、Finantial Times(FT)が英国時間2日に報じている。買収額は推 […]

2016.02.04

シスコ、IoT関連のジャスパーを14億ドルで買収

シスコシステムズ(Cisco Systems;以下、シスコ)が「モノのインターネット」(IoT)関連技術を開発する米ジャスパー・テクノロジーズ(Jasper Technologies;以下、ジャスパー)の買収を米国時間3 […]

700MHz帯を5G通信用に – EUが周波数帯再編提案を発表

欧州委員会(European Commission)が、EU域内での無線通信の環境整備に向けた周波数帯の再編案を現地時間2日に発表し、加盟各国で現在主にテレビ放送用として使われている700MHz帯を5G通信用に割り当て直 […]

2016.02.03

EUと米国、個人情報保護に関する新協定に合意 – 交渉決裂をひとまず回避

EU加盟国の国民のプライバシー保護に関して、EUと米国の規制当局が新たな枠組みの策定に向けて協議を続けていた問題で、米国側がEUに譲歩したことが欧州時間2日に明らかになった。 欧州委員会(European Commiss […]

アルファベット、アップルを抜いて「時価総額世界一」へ

グーグル(Google)の持ち株会社であるアルファベット(Alphabet)が米国時間1日に2015年第4四半期の決算発表を行い、アナリストらの予想を上回る業績を発表したを受けて、同社の株価が時間外取引で大幅に上昇。その […]

2016.02.02

マイクロソフトが「海中データセンター」の実験プロジェクト

マイクロソフト(Microsoft)が、データセンターで生じる発熱問題を解決するための試みとして、サーバーを格納したコンテナを海中に設置する研究プロジェクトを進めていることが米国時間1日に明らかになった。 マイクロソフト […]