• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

ソフトバンク、シナジー第2弾として米国の通話・ネットワークが使い放題の「アメリカ放題」を発表

ソフトバンクモバイルは、グループ企業の米スプリント社との協業により、自社ユーザーが米国でインターネット利用や通話を日本国内と同じ料金で利用できる新サービス「アメリカ放題」を発表した。iPhone 6 / iPhone 6 Plusの発売日である9月19日から提供する。

2014.09.17

ソフトバンク、MNPで他社の端末を最大4万3200円で下取りへ、機種変更キャンペーンも増額

ソフトバンクモバイルは2014年9月16日、他社からMNPで乗り換えて同社の新料金プラン「スマ放題」に加入すると、他社の端末を最大4万3200円で下取りする「のりかえ下取りプログラム」を実施すると発表した。また、「タダで機種変更キャンペーン」の割引額も増額するなど、同社内での機種変更も同時に促す。

2014.09.16

ドコモ、予約受付開始から2日後にようやくiPhone 6の金額を発表、下取り増額も

NTTドコモは2014年9月14日、iPhone 6/iPhone 6 Plusの金額を発表した。9月12日に予約受付を開始したが、金額は明らかにされていないままの状態が続いた。このほか、下取り増額などのキャンペーンも発表している。

2014.09.15

ソフトバンクのiPhone 6/iPhone 6 Plusも実質0円から、機種変更ユーザー向けのキャンペーンも[追記あり]

ソフトバンクモバイルは2014年9月12日、同日に予約受付を開始したiPhone 6/iPhone 6 Plusの料金を発表した。新規契約またはMNPの場合、iPhone 6は月々割の割引を差し引きすると実質0円から(価格はすべて税込み)。またソフトバンクのiPhoneから機種変更する場合に、iPhone 6(16GB)を実質0円で入手できるキャンペーンも実施する。

2014.09.12

各社がiPhone 6/ iPhone 6 Plusの予約受付を開始、ドコモは機種代金未定のまま受付スタート【9/16:6:00更新】

9月12日(金)16:00、各社は一斉にiPhone 6とiPhone 6 Plusの予約受付を開始した。機種代金早見表を掲載。

KDDI、iPhone 6/iPhone 6 PlusでCAとWiMAX 2+に対応、iPhone 6 16GBは実質0円から

KDDIは2014年9月12日、同日からiPhone 6、iPhone 6 Plusの予約受付を開始するに際して記者説明会を開催した。説明会では、Phone 6/iPhone 6 Plusの両機種で、キャリアアグリゲーションに対応したFDD-LTEと、TDD-LTE互換方式のWiMAX 2+に対応することを明らかにした。また、iPhone 6/iPhone 6 Plusの料金もアナウンスした。MNPおよび新規の場合はiPhone 6の16GBモデルが実質0円から。

ドコモ、「5G」の目標性能や技術コンセプトを解説したホワイトペーパーを公開

NTTドコモは2014年9月11日、次世代の移動通信方式である「5G」について、ドコモが考えるサービス展望、目標性能、技術コンセプトなどを解説したホワイトペーパーを、9月12日に公開すると発表した。ドコモでは5Gを、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年のサービス開始を目指し、研究や標準化に向けた取り組みを進めている。

2014.09.11

iPhone 6とiPhone 6 Plus、日本では3キャリアが9月19日に発売、SIMフリー版は6万7800円から

米アップルが現地時間の2014年9月9日に発表した「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の、国内での発売スケジュールが明らかになった。国内ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が9月19日に発売する。またアップルのWebサイトでは、SIMフリー版の価格が公表されている。

2014.09.10

ドコモ、法人の保守運用サービスから1000人超の顧客情報が流出

NTTドコモは2014年9月9日、法人向けに提供している保守運用サービスの管理情報が流出した疑いがあると発表し、謝罪した。流出した疑いがあるのは、保守運用サービスを利用していた1社1053人分の社員の個人住所を含む管理情報だという。

2014.09.09

NTTが西武ドームで日本初となるモバイル向け実況解説付きマルチビュー映像配信を実施

NTTは9月8日、日本初となるスマートフォン向け実況解説付きマルチビュー映像配信「西武ドームにおけるスタジアム エンターテインメント サービス」を、9月14,15日に西武ドームで行なわれる西武ライオンズ 対 東北楽天の試合で実施すると発表した。

ドコモ、新料金プランに「パケットくりこし」、8GBの「データLパック」などを追加

NTTドコモは2014年9月8日、好評の新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」に、使わなかったデータ量を翌月に繰り越せる「パケットくりこし」、「追加購入データ量の利用期間延長」、1人向けの料金プランとして大容量の使用に対応する8GBの「データLパック」を追加すると発表した。

2014.09.08

加賀ハイテック、iPhoneとAndroidに両対応するスマートウォッチ「MYKRONOZ」「COGITO」を発売

加賀電子の子会社の加賀ハイテックは2014年9月5日、スマートフォンとBluetoothで接続して利用するスマートウォッチの国内販売に乗り出すと発表した。スイスのMYKRONOZの「MYKRONOZ」ブランドと、香港に本社を置くConnecteDeviceの「COGITO」ブランドの製品で、全6製品を投入する。

2014.09.05