• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

日本の話題

[先週の動き]SkypeのiPhoneアプリ新版などスマートフォン関連に動き、シャープは電子書籍に参入を表明

梅雨明けと同時に酷暑に見舞われた先週の日本列島。うだるような暑さの中でも、ワイヤレス関連のホットなニュースはしっかりと登場した。まずはスマートフォン関連のニュースから見ていこう。

2010.07.26

ワンセグの視聴測定実験をビデオリサーチが実施へ

ビデオリサーチは、国内初のワンセグ放送の視聴測定実証研究を行う。2010年7月24日に放送する東海地区地デジ化推進イベント番組の「BigWave2010『地デジでシアワセ!』」(13:30〜14:55)で、データ放送を使った実証研究を実施する。

2010.07.21

[先週の動き]将来ビジョンや海外サービス展開、キャリアの動きが顕在化

子供たちの夏休みを目前に控えた1週間、通信業界では大規模な展示会「ワイヤレスジャパン2010」の開催もあり、ニュースには事欠かなかった。中でもキャリアの動きが多く見られたことが特徴。最近ではiPadやiPhoneなどの端末の話題に押されがちだったが、インフラを提供するキャリアが存在感を示した。

2010.07.20

日本のスマートフォンユーザーのスマートフォン利用時間は1日平均79分

日本のスマートフォンユーザーは、購買意欲が高くて、メディアへの接触時間が長い。スマートフォンの利用者と非利用者を比較した調査から、こうした結果が導かれた。調査はサイバー・コミュニケーションズがビデオリサーチインタラクティブと共同で実施したものだ。大きく3つの特徴が浮かび上がった。

KDDIとソフトバンク、韓国SK Telecom、日韓両国で使える「かざすサービス」を検討へ

KDDI、ソフトバンクモバイルは2010年7月15日、国際標準の近接型無線通信方式「NFC」(Near Field Communication)の活用に向けて韓国最大の携帯電話事業者のSK Telecomとの3社で7月7日に覚書を締結したと発表した。NFCを利用して、携帯電話をかざす各種のサービスを日韓両国で相互利用する可能性を検討する。

2010.07.16

上海万博で”次世代ワンセグ端末”を披露、名古屋ユビキタス特区が実証実験

名古屋の民間放送テレビ会社などによって組織される「名古屋ユビキタス特区コンソーシアム」は、開催中の上海万博で次世代ワンセグ端末を使った実証実験を行うことを2010年7月12日に発表した。

2010.07.14

スマートフォン・クラウド・LTEがもたらすネットワークの変化

スマートフォンの普及やiPadのような新情報端末の登場、クラウドの進展−−。2010年には、ワイヤレスネットワークに変化を要求する事象が次々と起こっている。キャリアやメーカー/ベンダーはこれらの変革にどう対処したらいいのだろうか。外資系ベンダーの日本法人社長として、国内市場の動向を「外」と「内」の両面から見ているノキア シーメンス ネットワークス株式会社の小津泰史社長に、そのポイントをうかがった。

2010.07.13

日立とKDDI、総務省の委託研究成果としてUHF帯のRFIDリーダー/ライターを搭載したユビキタス端末を開発

日立製作所とKDDIは2010年7月12日、携帯電話にUHF帯のRFIDリーダー/ライターを搭載したユビキタス端末を共同開発したと発表した。KDDIの法人向け携帯電話「E05SH」に、日立が開発した超小型で低消費電力のUHF帯のRFIDリーダー/ライターを搭載したものである。

[先週の話題]ドコモから波紋が広がったSIMロック解除、他社への圧力になるか

iPhone 4関連ニュースもようやく落ち着いてきた7月2週目は、ドコモのSIMロック解除宣言、ノキアからルネサスへのワイヤレスモデム事業譲渡など、業界の激しい地殻変動を予感させるニュースが続いた。

2010.07.12

2010年6月の携帯電話契約数、純増はiPhone 4効果でソフトバンクの圧勝

電気通信事業者協会(TCA)は2010年6月末の携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。携帯電話の純増トップは3カ月連続でソフトバンクモバイルとなった。

2010.07.08

NTTドコモ、2011年4月発売の端末からSIMロックを解除へ

NTTドコモは、2011年4月以降に発売する端末について原則としてSIMロックを解除する機能を搭載することを明らかにした。2010年7月6日に報道関係者の取材にコメントしたことから明らかになったもの。端末のSIMロックを解除できるようになると、SIMカードを挿し替えれば他の事業者のサービスでも端末を利用できるようになる。

2010.07.07

[先週の動き]Webサービスなどが続々とスマートフォンに対応、一方でiPhone 4はバグ修正、MSのKINは終了へ

日本代表は惜しくも敗れたとはいえ、その後もワールドカップのニュースがさまざまななメディアで報じられている。ワイヤレスネットワークの業界も同様、iPhone 4の発売という大イベントの翌週になっても、スマートフォンの話題は依然としてホットだ。

2010.07.05