WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • モバイルメディア運営担当者による予測「1年後にはスマートフォンからのアクセスが倍増以上へ」

    2010.12.14

    「スマートフォンからのアクセスは現状では14%、1年後には倍増以上の32%に」。MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、モバイルメディアを運営している企業の運営担当者に対して調査を行ったところ、冒頭のような現状と将来予測の結果を得た。

  • [先週の動き]製品、ソリューションなどスマートフォンの動向が続々、契約数ではUQが開業以来最高の数値

    2010.12.13

    街が忘年会シーズンの様相を呈してきた12月の2週目。冬商戦に向けた携帯電話の発売のアナウンスも引き続き聞こえてくる。スマートフォン製品の普及に伴い、関連したソリューションの提供や、セキュリティを確保するためのサービスなども着々と増えている。スマートフォンにニュース欄が占拠された感のある先週を振り返ってみよう。

  • ワンセグ搭載比率が6割まで低下、10月の携帯電話出荷統計

    2010.12.10

    電子情報技術産業協会(JEITA)は2010年12月9日、「2010年10月移動電話国内出荷実績」を一般に公表した。10月の移動電話の国内出荷台数は194万台と前年同月比92.0%にとどまり、4カ月ぶりのマイナスに転じた。10月は冬モデルの本格的な発売の直前に当たり、出荷も谷間の数字を示した。

  • 11月の携帯電話などの純増数、UQがイーモバを抜いた

    2010.12.08

    電気通信事業者協会(TCA)は2010年12月7日、携帯電話・PHSの事業者別契約数の統計を発表した。今回のトピックとして、モバイルWiMAXサービスを提供するUQコミュニケーションズの純増数がイー・モバイルを抜いたことが挙げられる。携帯電話の首位は11月もソフトバンクモバイルで、3月のPDC停波による純減のあとは8カ月連続で他を圧倒する首位に立っている。

  • [先週の動き]再び起こせるかウィルコム旋風、HTC AriaやGALAPAGOSが販売へ

    2010.12.06

    師走早々に初頭の嵐に見舞われた日本列島に、もう1つ久しぶりの嵐が吹いた。再建の道を探っていたウィルコムが、再建計画の認可決定を機に攻勢に出たのだ。このほか、イー・モバイルは新スマートフォン「HTC Aria」の、シャープは電子書籍リーダー「GALAPAGOS」の、発売日をそれぞれアナウンスした。先週のトピックをまとめてみよう。

  • [先週の動き]au復権をかけてIS03発売、スマートフォンやAndroidの話題が目白押し

    2010.11.29

    11月23日は勤労感謝の日。平日が1日少なかった先週だが、ワイヤレス関連のニュースは引きも切らず流れてきた。年末の商戦期に向けたキャリアの動向はもちろんのこと、スマートフォンへの注目が各方面で高まってくることを予想させる話題が豊富にあった。先週の動きをピックアップして見ていこう。

  • ICTタスクフォース、光の道構想でNTT東西は分社化ではなく「機能分離」へ

    2010.11.24

    総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」は、「過去の競争政策のレビュー部会」と「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」の第17回合同会合部会を2010年11月22日に開催した。骨子(案)では、NTTの組織形態として、分社化を伴わない機能分離を適当とするとした。

  • 萩市、ソフトバンクWi-Fiスポットを導入へ

    2010.11.24

    山口県萩市とソフトバンクモバイルは2010年11月22日、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を市内で提供すると発表した。まず萩市役所のロビーにソフトバンクWi-Fiスポットを導入する。

  • 顧客満足度はNTTドコモがauを抜いて1位に--J.D.パワー調査

    2010.11.22

    5項目の満足度で4項目が他社を上回り、NTTドコモが顧客満足度の首位に立つ--。顧客満足度(CS)に関する調査やコンサルティングを手がけるJ.D.パワー アジア・パシフィック(J.D.パワー)は2010年11月18日、2010年の携帯電話サービスにおける顧客満足度調査の結果を発表した。