• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

アップル、iPhone販売増加にブレーキ – 今四半期は売上前年割れの予想

アップル(Apple)が米国時間26日、2015年10〜12月期の四半期決算を発表。同期は売上・利益とも過去最高を記録したものの、売上全体の約3分の2を占める「iPhone」の販売台数の伸び率が前年比1%以下にとどまった […]

2016.01.27

スプリントが2015年10ー12月期の決算発表 – 業績改善などで株価上昇

米携帯通信市場4位のスプリントが現地時間26日、2015年10〜12月期の決算を発表。同期には、損失がアナリスト予想を下回り、ポストペイド契約加入者数も増加に転じたことなどを受けて、同日にはスプリントの株価が一時22%ほ […]

スプリント、約2500人の人員削減を実施

米携帯通信市場4位のスプリント(Sprint)が、約25億ドルの経費圧縮に向けた取り組みの一部として、2500人の人員削減を行ったことが米国時間25日に明らかになった。 Kansas City Starなどの報道によると […]

2016.01.26

グーグル、鉄道駅での高速Wi-Fi接続サービス提供をインドで開始

グーグル(Google)が、昨年秋に計画を発表していたインドの鉄道駅における無料Wi-Fi接続サービスの第一弾が、現地時間22日にムンバイ中央駅で始まった。同社はこの取り組みを将来的には400駅まで拡げていく予定だという […]

ツイッター、経営陣の大幅刷新へ – 取締役会メンバー総入れ替えの可能性も

ツイッター(Twitter)のジャック・ドーシー(Jack Dorsey)CEOが、同社の経営幹部や取締約会メンバーの大幅な入れ替えに乗りだしたとする情報筋の話が、米国時間24日に複数の媒体で報じられている。 WSJによ […]

2016.01.25

グーグル、英税務当局と1億8500万ドルの追徴税支払いで合意

グーグル(Google)は欧州時間22日、同社が2005年から2015年の間に英国内で得た収入に対する法人税に関して、1億3000万ポンド(約1億8500万ドル)の追徴税を支払うことで英歳入関税局(HM Revenue […]

スライドを使わないプレゼンテーション

 先日、コンセプターの坂井直樹先生のご紹介をいただき、物学研究会という集まりに呼ばれ、デザインとプログラミングについて講演させていただくことになりました。  会場は西麻布の交差点からほど近い、パロマプラザです。  非常に […]

IBM、ユーストリーム買収とクラウドビデオ部門立ち上げを発表

IBMは米国時間21日、ライブストリーミングサービスのユーストリーム(UStream)の買収を発表。また、新にクラウドビデオ部門を立ち上げることも明らかにした。 ユーストリームは、個人や企業が利用できるクラウドベースのビ […]

2016.01.22

アップル、イタリアにiOSアプリ開発者の育成拠点を開設へ

アップル(Apple)が欧州時間21日、iOSアプリ開発者の育成支援を目的とする「iOS App Development Center」をイタリアのナポリに開設することを発表。アプリ開発を指導する教員の支援や、学生への独 […]

GM、カーシェアリング市場に本格参入 – 新サービス「Maven」を発表

米自動車メーカー大手のゼネラルモーターズ(General Motors、GM)が米国時間21日、「Maven」という独自のカーシェアリング・サービスを発表した。100年を超える歴史を持つ同社の方向転換を示す動きのひとつと […]

2016.01.21

ツイッター株価が一時急騰 – 「ニューズコープによる買収」の観測を受け

株価が過去最安値を記録したツイッター(Twitter)の買収を大手メディアグループのニューズコープ(News Corp)が検討しているとする観測がCNBCで報じられたことを受け、米国時間20日にツイッターの株価が一時14 […]

マイクロソフト、3年で10億ドル相当のクラウドサービスを非営利団体などに寄付へ

マイクロソフト(Microsoft)が、非営利団体や研究機関などに対して、今後3年で10億ドル相当のクラウドサービスを無償もしくは割引価格で提供する計画を米国時間19日に明らかにした。 NYTimesによると、マイクロソ […]