• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

AT&Tがまたも失態 – iPhone 4予約殺到でシステムダウン、再度の個人情報漏洩も

iPadの予約受付時に約11万4000件の顧客個人情報漏洩で黒星をつけたAT&Tが、「iPhone 4」の予約受付でまた失態を演じた。

2010.06.16

NTT東日本、「光ポータブル」の予約受付を6月17日に開始

光ポータブルの予約受付は6月17日の午前9時に開始。NTT日本のWebサイトで受け付ける。対象となるのは、予約受付時点で「フレッツ光 ネクスト」および「Bフレッツ」の利用者。フレッツ光の1契約につき1台の申し込みに限られる。

ソフトバンクの「世界対応ケータイ」が海外周航中の船舶で使用可能に

ソフトバンクモバイルは6月15日、海外を周航している船舶で携帯電話を使える「船内ケータイ」を6月16日に開始すると発表した。船内ケータイの開始により、船舶でソフトバンク携帯電話を国内と同じ番号で使えるようになる。利用できるのは通話とSMS。

ベライゾン対AT&T – カバレージやスマートフォン関連でつばぜり合い

米携帯通信市場で首位のベライゾン・ワイヤレスと同第2位のAT&Tワイヤレスは、自社のカバレッジの広さを誇るキャンペーンや、スマートフォン関連のサービスでしのぎを削っている。

2010.06.15

クアルコムがインドで合弁事業を計画 – 地元企業2社が出資を検討

米クアルコムがインドで設立を予定しているワイヤレスブロードバンドの事業会社に、グローバルグループとチューリップテレコムの2社が出資を検討しているという。

米スターバックスが大盤振る舞いへ – Wi-Fi使い放題、有料コンテンツも無料で

米大手コーヒーチェーンのスターバックスが、全米に1万1608軒ある同社の全店舗で、7月1日からWi-Fiを無料で利用できるようにする。会員登録したり、難しい設定をする必要はなく、1クリックで利用でき、しかも時間は無制限になる。

NTTコム、監視・防犯カメラの映像を携帯電話で確認できるサービス

店舗やオフィスなどに設置された監視・防犯カメラの映像を、NTTコムの映像配信システムを経由して携帯電話などから視聴できるようにする。月額9975円からの定額料金で提供する。

iPhone 4は16GBで4万6080円、15日の17時から予約受付開始

ソフトバンクモバイルは6月14日、iPhone 4の予約販売の方法や価格などを明らかにした。予約は6月15日(火)の17時から、現時点ではブラックのみの取り扱いとなる。

アカマイ、モバイル端末対応を本格化 – 新興企業を買収

アカマイが買収を発表したベロシチュードの技術を使えば、PC向けに設計されたウェブサイトのUIをモバイル端末の画面に最適な形に変換できるという。

2010.06.14

マイクロアド、スマートフォン向け広告配信事業配信に向けノボットと提携

サイバーエージェントの子会社であるマイクロアドは、スマートフォン向け広告配信事業に本格参入することを発表した。第一弾としてノボットと提携。ノボットのAdMakerはアプリ開発者の広告収益を最大化させるためのサービスで、現時点では約100のiPhoneアプリをネットワーク化している。

富士通と東芝の携帯事業統合報道、両社は「決定した事実はない」

国内企業の携帯電話事業は縮小が続いている。こうした中で事業からの撤退や合併による生き残り策を図る動きが相次いでいる。最近ではNECカシオモバイルコミュニケーションズが発足したばかり。富士通と東芝の携帯事業統合は、事実であっても不思議はないことであり、今後の動向が注目される。

[先週の動き]iPhone 4や新Android端末、LTEの試験運用など、今後を占う動きが続々

iPadの国内発売から10日経った日本時間の6月8日は、iPhone 4の発表のニュースで夜が明けた。米アップルが、サンフランシスコで開催された同社の開発者会議(Worldwide Developer Conference:WWDC)の初日に発表したもの。日米をはじめとする5カ国では、6月24日に発売するとアナウンスされた。