ドイツの半導体メーカー、インフィニオン(Infineon)が自社ワイヤレス事業の売却を検討。同部門の事業価値は13億ドル相当とみられ、すでにインテルなどと接触を開始しているという。
2010.06.16
スプリント・ネクステルが期待をかける初の4G対応Android搭載端末「HTC Evo 4G」が、米小売り大手ベストバイで一番人気になっていると同社CEOが明らかにした。
2010.06.16
iPadの予約受付時に約11万4000件の顧客個人情報漏洩で黒星をつけたAT&Tが、「iPhone 4」の予約受付でまた失態を演じた。
2010.06.16
光ポータブルの予約受付は6月17日の午前9時に開始。NTT日本のWebサイトで受け付ける。対象となるのは、予約受付時点で「フレッツ光 ネクスト」および「Bフレッツ」の利用者。フレッツ光の1契約につき1台の申し込みに限られる。
2010.06.16
ソフトバンクモバイルは6月15日、海外を周航している船舶で携帯電話を使える「船内ケータイ」を6月16日に開始すると発表した。船内ケータイの開始により、船舶でソフトバンク携帯電話を国内と同じ番号で使えるようになる。利用できるのは通話とSMS。
2010.06.16
米携帯通信市場で首位のベライゾン・ワイヤレスと同第2位のAT&Tワイヤレスは、自社のカバレッジの広さを誇るキャンペーンや、スマートフォン関連のサービスでしのぎを削っている。
2010.06.15
米クアルコムがインドで設立を予定しているワイヤレスブロードバンドの事業会社に、グローバルグループとチューリップテレコムの2社が出資を検討しているという。
2010.06.15
米大手コーヒーチェーンのスターバックスが、全米に1万1608軒ある同社の全店舗で、7月1日からWi-Fiを無料で利用できるようにする。会員登録したり、難しい設定をする必要はなく、1クリックで利用でき、しかも時間は無制限になる。
2010.06.15
店舗やオフィスなどに設置された監視・防犯カメラの映像を、NTTコムの映像配信システムを経由して携帯電話などから視聴できるようにする。月額9975円からの定額料金で提供する。
2010.06.15
ソフトバンクモバイルは6月14日、iPhone 4の予約販売の方法や価格などを明らかにした。予約は6月15日(火)の17時から、現時点ではブラックのみの取り扱いとなる。
2010.06.15