• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

ドローンメーカーの仏パロット、最新機種「Bebop 2」を発表

仏ドローンメーカーのパロット(Parrot)が同社の最新機種となる「Bebop 2」を米国時間17日に発表。速度やバッテリー持続時間など様々な点で改良が加えられている。 CNETによると、「Bebop 2」は重さ500g […]

2015.11.18

リバティ・グローバル、英ケーブル&ワイヤレスの買収を発表

欧州でケーブルテレビ事業などを展開する米リバティ・グローバル(Liberty Global:以下、リバティ)が欧州時間16日、カリブ海・南米地域で通信事業を展開する英ケーブル&ワイヤレス・コミュニケーションズ( […]

20万円台の投資で深層学習(ディープラーニング)を手軽に始めるためのパーソナル・ディープラーニング・コンピュータ

 毎日のように深層学習(ディープラーニング)の新技術が発表された今年の6月頃に比べると最近はだいぶ落ち着いてきたと思ったら、GoogleからTensorFlow、MicrosoftからはDistributed Machi […]

グーグルのモバイル検索でフェイスブックアプリの情報が検索可能に(WSJ報道)

グーグルと(Google)とフェイスブック(Facebook)がモバイル検索分野での提携範囲を拡大したことを受け、先週末からAndroid版Facebookアプリに含まれるユーザープロファイルなどの情報がグーグル検索の結 […]

2015.11.17

マイクロソフト、「Minecraft」を利用した子供向けプログラミング教材を無償提供

マイクロソフト(Microsoft)が米国時間16日、児童・生徒向けのプログラミング教育の普及に取り組むNPOのCode.orgとの提携を発表。Code.orgが主催するオンラインの取り組み「Hour of Code」向 […]

テレビとモバイル端末やPCを超音波でリンク – 新たな広告用ユーザー追跡技術にプライバシー侵害の懸念(Ars Technica報道)

人間の耳には認識できない超音波の信号を利用しながら、テレビ、モバイル端末、PCなどを複合的に使うユーザー追跡の仕組みが存在していることが明らかになり、一部の人権擁護団体から米公正取引委員会に対して注意を促す要請が出された […]

2015.11.16

アップル、P2P送金サービスでカード決済会社の「中抜き」を画策か

アップル(Apple)がモバイル端末を使った個人間送金・決済サービスの開発を進めており、これに関して複数の大手金融機関と話し合いを進めているとする話は既報のとおりだが、この件について同社がメッセージングサービス「iMes […]

米ユーバー、地図データ関連で蘭トムトムと提携

世界各国で配車アプリ/サービスを提供・展開する米ユーバー(Uber)が、米国時間12日、オランダの地図関連企業トムトム(TomTom)との提携を発表した。 現在世界300以上の都市でサービスを展開するユーバーは、トムトム […]

2015.11.13

フォッシル、ウェアラブル関連ベンチャーのミスフィットを2億6000万ドルで買収へ

大手時計ブランドのフォッシル(Fossil Group)が、フィットネスバンドなどのウェアラブル端末を手掛ける米ベンチャーのミスフィット(Misfit)を2億6000万ドルで買収することで両社が合意したことが米国時間12 […]

Bluetooth規格、IoT向けに機能拡張へ – 通信速度は2倍、通信範囲は4倍に

Bluetooth関連の業界団体であるBluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)が米国時間11日、同技術の2016年のロードマップの概要(プレビュー)を明らかにした。I […]

2015.11.12

アップル、個人間決済サービスを開発 – 複数の金融機関と交渉(WSJ報道)

WSJが米国時間11日の報じたところによると、アップル(Apple)がモバイル決済サービス「Apple Pay」を利用した個人間の決済サービスの開発を進めており、これに関して複数の大手金融機関と話し合いを進めているという […]

T-モバイルが新施策を発表 – HBOやESPN、Netflixなどをデータ通信料無料で提供

米携帯通信市場3位のT-モバイル(T-Mobile)は現地時間10日、同社のデータ通信関連の新たな取り組みである「Binge On」を発表。同社のユーザーに対して、20数種類のビデオコンテンツをデータ通信料無料で配信する […]

2015.11.11