グーグル(Google)が先に発表していた組織再編で「Alphabet」という名称の持ち株会社を設立し、中核事業を行う子会社のGoogleのほか、複数の部門を別会社として切り出すという計画は既報のとおりだが、この新たな組 […]
2015.10.05
アップル(Apple)が、ボーカルIQ(VocalIQ)という英国の人工知能(AI)関連のベンチャー企業を買収していたことが米国時間2日に明らかになった。買収額は推定5000万〜1億ドルとされている。 英Business […]
2015.10.05
グーグル(Google)傘下のネスト(Nest Lab)は米国時間1日、同社が自社製品の端末間通信に利用してきた通信プロトコル「Weave」を外部開発者向けに公開した。 ネストによると、「Weave」は「Thread」と […]
2015.10.02
アマゾン(Amazon)が米国時間1日、同社のマーケットプレイスに出品する事業者に対し、グーグル(Google)およびアップル(Apple)のストリーミング動画端末の取り扱い中止を告知したことが明らかになった。 Bloo […]
2015.10.02
ツイッター(Twitter)の暫定CEOを務めるジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が、新しい正式なCEOに指名される公算が高まっているという。Re/codeが情報筋の話として米国時間30日に報じた。 ツイッタ […]
2015.10.01
グーグル(Google)とマイクロソフト(Microsoft)は米国時間30日、両社が米国やドイツで争っていた多数の特許訴訟を取り下げることで合意したことを発表した。 両社は、グーグル傘下にあったモトローラ・モビリティ( […]
2015.10.01
アップル(Apple)の法人顧客に対する売上が年間250億ドル規模に達していることを同社のティム・クック(Tim Cook)が米国時間29日に明らかした。 クック氏の発言はボックス(Box)が主催した「BoxWorks」 […]
2015.09.30
グーグル(Google)は米国時間29日、同社のストリーミング端末「Chromecast」の最新モデルを発表した。従来からのストリーミング動画用の最新版に加え、新たにストリーミング音楽再生用の「Chromecast fo […]
2015.09.30
グーグル(Google)が米国時間29日、Nexusブランドのスマートフォンの最新機種となる「Nexus 6P」および「Nexrs 5X」を発表した。 両機種はいずれも最新のAndorid OS(ver6.0、「Mars […]
2015.09.30
グーグル(Google)は米国時間28日、同社が開発した教育向けツール「Expeditions」を発表。VR(Virtual Reality)技術を利用したこのツールを、世界各国の教育機関向けに当面は無料で提供していくと […]
2015.09.29