テロ対策の法律整備を進める中国政府が、国内で活動するテクノロジー企業に、暗号キーの引き渡しやシステムへの「バックドア」設置などを求める新たな法案の準備を進めているという。
2015.03.02
MozillaはMobile World Congress 2015(MWC 2015)の開催前夜となる2015年3月1日、スペイン・バルセロナでイベントを開催し、Firefox OSの現状と今後について発表した。そのイ […]
サムスン電子はスペイン・バルセロナで現地時間の2015年3月1日、同社のスマートフォンの最新フラッグシップ機となる「Galaxy S6」「Galaxy S6 edge」の2機種を発表した。4月1日に世界20カ国で発売する […]
スペイン・バルセロナでは現地時間の2015年3月2日~5日にかけて開催されるモバイル業界のイベント「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)に向けて、着々と出展者や来場者が集まってきてい […]
2015.03.01
バレンタイン・デーの朝日新聞、社会面に大きく「株式会社ジャパン・ライツ・クリアランスが放送分野の著作権管理に参入」との報が出て、おおーっという感慨と感動がさざ波のように胸に迫って参りました。 株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス(以下、JRC)は2000年に設立された、音楽の著作権管理事業者です。音楽プロダクション、アーティストマネージメントオフィス、プロダクション系音楽出版社などが集まって始まった管理事業者というのが特徴です。
2015.02.28
先日、情報処理推進機構の未踏IT人材育成事業の最終成果報告会に参加してきました。 いくつかとても有望なアイデアがあり、私は彼らを支援することにしました。 昨日、その一人と私と夏野剛さんで打ち合わせを行いました。 iモード […]
日本版シリコンバレーを作れという威勢の良いことをいう人々がいますが、残念ながら、そういう人々の多くは、テクノロジーブームの起きている都市の実態を理解しておらず、人種隔離を推進しろという曾野女史の様な人物の太鼓持ちをしているのです
2015.02.27
ウォルト・ディズニー・ジャパンとソフトバンクモバイルは2015年2月27日、携帯電話サービス「ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク」を2017年後半に終了する予定であることを発表した。同種のコンテンツを提供するサービスとして、2015年2月19日に提供を始めた「ディズニースタイル」「ディズニーマーケット・オン・ソフトバンク」を受け皿にする。
2014年第4四半期に世界のスマートフォン市場で得られた営業利益全体の約9割をアップルが手にしていたことがストラテジー・アナリティクスの調査で明らかになった。