• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

グーグル、画面を覆うモバイル広告にペナルティ – 表示ページのランクを引き下げへ

グーグル(Google)は米国時間1日、モバイル端末の画面全体を覆い隠すような広告を表示しているウェブページのランクを引き下げる方針を明らかにした。 グーグルは、同社の提供するモバイル端末向け検索サービスについて、11月 […]

2015.09.02

グーグル、マイクロソフト、アマゾン、ネットフリックスらが次世代動画圧縮技術の開発で協力へ

グーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、マイクロソフト(Microsoft)、シスコシステムズ(Cisco Systems)、インテル(Intel)、モジラ(Mozila)、ネットフリックス(Netflix) […]

NTTと日本郵政、防災および災害時の相互協力協定を締結

NTTグループと日本郵政グループは、2015年9月1日、「防災及び災害対処活動に関するNTTグループと日本郵政グループの相互協力に関する協定」を締結した。

KDDI、110円/0.1GB単位でお手軽にデータチャージできるキャンペーンを実施

KDDIは2015年9月1日、データ定額サービスなどの利用者が「データチャージ」を利用している場合に、0.1GB単位で追加のデータ容量を購入できるサービスをキャンペーンとして提供する。チャージ料金は110円で、手軽にチャ […]

2015.09.01

「Android Wear」スマートウォッチがiPhoneと連携可能に

グーグル(Google)は米国時間31日、同社のウェアラブル端末向けOS「Android Wear」に関し、同OS搭載端末を「iPhone」と連携させるiOSアプリをリリースした。 「Android Wear for i […]

アップルとシスコが提携発表 – 法人向けサービスで多岐にわたる協力へ

アップル(Apple)とシスコシステムズ(Cisco Systems;以下、シスコ)がIOS端末関連で提携したことを米国時間31日に明らかにした。シスコが提供する法人向けネットワーク・サービスなどをアップル製モバイル端末 […]

ヒグラシと暮らし、ヨアカシと明かす。

都市化によって日本人とヒグラシはどんどん疎遠になり、ヒグラシが夜明けにも鳴くことすら知らない人が増えています。カナカナのある生活の豊かさを思い出し、暮らしにヒグラシの声を取りもどしましょう。

アップル、独自の動画コンテンツの製作・配信を視野にハリウッドと接触(Variety報道)

ネット経由の動画ストリーミング配信サービスの準備を進めているとされるアップル(Apple)が、独自のテレビ番組や映画作品の製作を視野に入れて、ハリウッドのメディア関係者に接触しているとする情報筋の話を、Varietyが米 […]

NTTドコモ、ABCクッキング:東日本大震災被災者の「心のケア」を目指して料理教室

NTTドコモは、復興庁の「被災者支援コーディネート事業」により、東日本大震災における被災者の「心のケア」を目指して、ドコモのグループ会社であるABC Cooking Studioによる料理教室等を、2015年8月28日から2016年1月19日まで仮設住宅等に隣接するコミュニティセンター等で計7回 、無料で開催する。

防災週間に合わせて各社の災害用伝言板体験サービスを実施 鉄道各社は列車停止訓練も

8月30日から9月5日までの防災週間に合わせて、各社では災害用伝言板体験サービスを実施している。体験サービスで登録した情報は安否情報一括検索サービス「J-anpi~安否情報まとめて検索~」でまとめて検索できる。

パイオニア、自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクスサービスプラットフォームを開発

パイオニアは、自動車業界で始めて、スマートフォンと自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス・ソリューション「クルマDEビーコン サービスプラットホーム」の提供を開始する。位置情報に加えてドライバーが車を利用するシーン(乗車、運転中、降車)をシステムとして認識し、最適なタイミングでスマートフォンと連携したサービス提供を可能にする。

2015.08.31

台湾でWiMAXサービスが相次いで終了 – 2.6GHz帯はLTEに

台湾ではWiMAXサービスが相次いで終了しており、WiMAX用に割り当てられた2.6GHz帯はLTE用に転用されることが決定し、周波数オークションも始まっている。今回は台湾におけるWiMAXサービスおよびそれに関連した現状や今後の展望を紹介する。