• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

アジア

マレーシアで大人気の「自撮り棒」(セルフィー)

マレーシアでは、スマートフォンやデジカメで自撮をするための棒、通称「セルフィー(Selfie)」が大人気である。これはマレーシアだけでなく、インドネシアやタイなどの東南アジアでも学生や若者を中心に大人気であるが、マレーシアでの加熱ぶりには驚いた。若者から家族まで、多くの人が所有して、観光地だけでなく町中でも利用している。

2014.10.30

北朝鮮の携帯電話事情(6) – 中朝国境には闇業者が存在

北朝鮮の携帯電話は北朝鮮国外で正規に出回ることは一切ないが、中朝国境では闇業者が出現している。この闇業者に関する情報を得たので中国の丹東市に飛んで視察してきた。

2014.10.29

インドネシア:Telkom、コンビニ「Alfamart」で送金サービス開始

インドネシアではTelkomの名称でお馴染みの同国最大の通信新事業者「PT Telekomunikasi Indonesia」は2014年9月、インドネシアのコンビニエンスストアチェーン「Alfamart」を運営しているPT. Sumber Alfaria Trijayaと送金サービスで提携を行うことを発表した。

2014.10.22

台湾で始まったLTEサービス – 統合する亞太電信と國碁電信もLTEの運用を開始

台湾では2014年5月下旬以降に移動体通信事業者各社が相次いでLTE方式による通信サービスを4Gとして開始した。周波数オークションを経てLTE用の周波数を獲得した6社のうちLTEサービスを開始していないのは亞太電信と國碁電子のみとなったのである。サービス面では大きな動きが少ないように見える2社であるが、両社は統合が決定するなど業界の再編に大きく関与している。今回はそんな亞太電信と國碁電子にフォーカスを当てる。

2014.10.20

JKT48、「Enjoy Jakarta大使」に就任:ジャカルタの魅力をアピール!

インドネシア・ジャカルタを拠点に活動するAKB48の姉妹グループJKT48が2014年10月15日、ジャカルタの魅力を伝える「Enjoy Jakarta大使」に就任した。ジャカルタ特別州政府観光文化局から任命された。

2014.10.17

台湾で始まったLTEサービス – 4G加入者の増加が好調な遠傳電信

台湾では2014年5月下旬以降に移動体通信事業者各社が相次いでLTE方式による通信サービスを4Gとして開始した。今回はいち早くに自社ブランドのLTE対応スマートフォンを投入し、LTEエリアの拡大にも注力するなどして、LTEサービスへの加入者数が好調に伸びている遠傳電信(FarEasTone Telecommunications)にフォーカスを当てる。

2014.10.10

台湾で始まったLTEサービス – 4GプリペイドやCAの先陣を切る台湾大哥大

LTEサービスが始まって間もない台湾であるが、早くもプリペイドユーザに解放したり、キャリアアグリゲーションの導入を発表したりと、積極的に攻める姿勢を見せる台湾大哥大に今回はフォーカスを当てる。

2014.10.03

マレーシアの大学でのゲームアプリ開発は若者の失業率低下につながるか?

8月31日はマレーシアの独立記念日である。その記念日を祝ってクアラルンプールの中央駅でイベントが開催されていた。そこにマレーシアの大学「Universiti Teknologi Malaysia(UTM:マレーシア工科大学)」も出展していた。同大学のMedia and Game Innovation Centre of Excellence(MaGIC-X)が開発したスマートフォン向けのアプリを展示しており、開発した学生らが説明員として参加していた。

台湾で始まったLTEサービス – 中華電信はOPPOのスマートフォンも販売開始

台湾のLTEサービスについて。今回は台湾で最初にLTEサービスを開始した中華電信にフォーカスを当てる。

2014.09.26

マレーシアでの日本ファン拡大を目指す『Welcome To The Railworld 日本編』共同制作

マレーシア大手メディアグループMedia Prima Berhad(Media Prima)の、地上波放送子会社Metropolitan TV Sdn Bhd(8TV)と、同番組制作子会社Primeworks Studios Sdn Bhd(Primeworks)、日本テレビ、および住友商事は2014年9月12日、日本全国を鉄道旅行する番組『Welcome To The Railworld 日本編』を共同制作しマレーシアで放送することを発表した。

2014.09.22

台湾で始まったLTEサービス – 台湾之星は旗艦店を設けて新規参入を果たす

台湾では6社がLTE用の周波数を保有しており、2014年5月末から6月にかけすでに3社がLTEサービスを開始した。4社めの参入となったのが、台湾之星電信である。

2014.09.19

JKT48と祝う「インドネシア独立記念日」

8月17日はインドネシアの独立記念日である。その独立記念日に2012年から毎年JKT48は「Hari Merdeka(独立の日)」をファンと歌ってインドネシアの独立をお祝いしている。 2014年には500人以上のファンがSatria Mandala博物館前に集まって、ともにインドネシアの独立記念を祝って「Hari Merdeka(独立の日)」を歌った。この「Hari Merdeka(独立の日)」はインドネシアでは学校で習う曲で、インドネシアの人なら誰もが知っている曲である。

2014.09.10