格安スマホに関連するニュースは、途切れることなく流れてくる。この週は、ゲオホールディングスとNTTコミュニケーションズが業務提携し、1000店舗を超えるゲオの店舗で格安スマホや格安SIMを販売するニュースと、ブックオフコーポレーションが格安スマホの違約金を廃止したニュースがあった。
2015.04.06
日本交通、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂、ACCESSは2015年4月6日、タクシーにBeacon端末を設置してスマートフォンアプリに情報を提供する実証実験を開始したと発表した。日本交通グループの約1600台のタ […]
ドコモのLTE-Advancedサービス「PREMIUM 4G」の提供が始まった。当面はモバイルルーターだけの利用となるが、2015年度の早期に対応スマートフォンの投入も計画しており、225Mbpsの高速サービスが広がりを見せる。Beaconを使ったソリューションとして、商店街などで手軽にコンテンツを提供できる新システムと、コーヒーマシン利用者に情報を提供する新サービスがお目見えした。
2015.04.01
©AKS 「会いに行けるアイドル」として活動してきたAKB48から「会いに行くアイドル」をコンセプトにした新チーム「AKB48 チーム8」が誕生し、2014年3月下旬にチームが結成され、2014年4月3日にお披露目された […]
2015.03.23
ドワンゴは2015年3月4日、ニコニコ本社にて「タイムスリップ NMB48~原始時代からの脱出~オープニングスペシャル」の公開生放送を行った。生放送の進行役として「BKB」ことお笑い芸人のバイク川崎バイクさんがMCを努め、ゲストにはNMB48の吉田朱里さん、小谷里歩さん、矢倉楓子さん、渡辺美優紀さんが3月31日に発売されたニューシングル「Don't look back!」を引っさげて登場し、謎解きゲームに挑戦した。
2015.03.06
第1回の「初音ミクが作り出した未来」で書いた、人間をクリエイティブにさせる仕組みの話は、これまでの連載で一番評判がよかったのですが、学会もそういう「人間をクリエイティブにさせる仕組み」の一つであり、これまでうまく行っているものの実例です。僕はニコニコ学会βという新しい形の学会で活動していますが、そのもとになっているのはこれまでの学会なので、まずは通常の学会の仕組みについて説明します。
2015.03.02
ビジネスツールとしてのパターンランゲージ(と井庭さん)について、オープンイノベーション、ユーザーイノベーションとの手法類似性を参照しつつ。
2015.02.26
モバイルセキュリティのLookout,INC.の日本法人であるルックアウト・ジャパン(以下ルックアウト)は、調査報告書「日本におけるモバイル脅威」を発表した。世界数千万ユーザーと国内300万のLookoutユーザーの遭遇したモバイル脅威を分析し、モバイルセキュリティの世界的トレンドと日本マーケットへの影響について調査している。