• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

通信事業者(国内)

NTTドコモ、タブレット端末の2台目以降の購入を支援する「月々サポートセット割」

NTTドコモは2011年5月24日、同社のタブレット端末を2台目以降として購入するユーザーに向けた割引サービス「月々サポートセット割」を6月1日から開始すると発表した。2台目以降のタブレット端末で、最大24カ月にわたり月々の利用金額から機種ごとに決められた一定額を割引する。

2011.05.24

モバイルSuica、7月23日からAndroid搭載スマートフォンに対応

東日本旅客鉄道(JR東日本)は2011年5月23日、おサイフケータイ対応のAndroid搭載スマートフォンに対して「モバイルSuica」のサービスを開始すると発表した。サービス開始は7月23日。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの各社のおサイフケータイで利用できるようになる。

NTTドコモ、FOMA網を経由して電子POPを配信するサービス

NTTドコモは2011年5月23日、FOMA対応電子POP配信サービス「MobilePOPサービス」の提供を発表した。FOMA網を利用して電子POP端末を遠隔で管理できるサービスで、POPのコンテンツ一斉配信などが可能になる。サービスは6月28日に開始する。

2011.05.23

[2011年第20週]各社の夏モデルは個性派揃い、WiMAXは東京の地下鉄で利用可能に

5月16日に始まった第20週は、携帯電話各社の夏モデルの発表に大きく湧いた。スマートフォンへのシフトは急速に進み、注目製品の多くはスマートフォン。NTTドコモとKDDIが開催した記者発表会後のタッチ&トライコーナーでは、記者が群がるのはスマートフォン。フィーチャーフォンのコーナーは人影もまばらな状況であり、両者の情報ニーズにはすでの大きな隔たりが出来ていることが見て取れた。

折りたたみ式、10キー搭載のAndroid 2.3端末がソフトバンクから

ソフトバンクモバイルは2011年5月20日、「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」(以下007SH、シャープ製)を開発し、6月中旬以降に発売すると発表した。007SHはフィーチャーフォンのような2軸回転式の折りたたみ液晶を備えるスマートフォン。10キーを備え、スマートフォンに慣れていない人にも使いやすく仕立てた。

2011.05.20

東京の地下鉄でWiMAXによるインターネットが可能に

東京都交通局と東京メトロは、モバイルWiMAXによるサービスを提供するUQコミュニケーションズと共同で地下鉄の駅や列車内でインターネットに接続できるようにする。2011年度末からのサービス提供を目指す。

ドコモも海外サポートを強化、Androidアプリ提供と充電拠点を拡充

NTTドコモは2011年5月19日、海外での携帯電話利用者に向けたサポートの強化策を発表した。1つが海外でのスマートフォン利用時の設定などを容易にする「ドコモ海外利用」アプリの提供、もう1つが海外での無料充電サポート拠点の拡充である。

2011.05.19

NTTドコモの「ドコモ ケータイ送金」、口座機能追加や上限額の増加を実施

NTTドコモは2011年5月19日、携帯電話同士で資金の移動が可能なサービス「ドコモ ケータイ送金」を5月27日にリニューアルすると発表した。リニューアルにより、資金を貯めておける「口座機能」が追加されるほか、送金できる上限額も従来の2万円から20万円に引き上げられる。

NTTドコモ、ソフトバンクモバイルの相互接続料について情報開示あっせんを申請

NTTドコモは2011年5月18日、ソフトバンクモバイルの2010年度適用相互接続料の水準について、電気通信事業紛争処理委員会に対してあっせんの申請を行ったと発表した。ソフトバンクモバイルが提案した接続料の水準について、その算定根拠となる情報の開示を求めたもの。

2011.05.18

ソフトバンクからもツインカメラのAndroid端末「AQUOS PHONE 006SH」

ソフトバンクモバイルは2011年5月18日、ツインカメラを搭載したAndroid端末「AQUOS PHONE 006SH」を開発し、6月上旬以降に発売すると発表した。ツインカメラを搭載することで、3Dの動画や写真を簡単に撮影できる。

KDDIのスマートフォン夏モデル、10キーにフルキー、INFOBARとバリエーション豊か

KDDIが2011年5月17日発表した夏モデルのスマートフォンは6機種。田中孝司社長が「コンセプトはみんなの選べるスマートフォン」と標ぼうするように、それぞれに大きな特徴がある。ここでは、新作のAndroid auを見ていく。

2011.05.17

KDDIの夏モデル、新INFOBARなどスマートフォン6機種、Facebookとの提携も

KDDIは2011年5月17日、都内で記者発表会を開催し夏モデルの新製品と新サービスを発表した。気になるスマートフォンは6機種で、スマートフォンとしては初めてとなるiidaモデルの「INFOBAR」もラインアップした。サービス面では公衆無線LANサービスの「au Wi-Fi SPOT」の提供、Facebookとの提携など盛りだくさんだ。