WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

通信事業者(国内)

  • 最新端末に加えて次世代の通信技術やソリューションが目白押し--Wireless Japan 2011フォトレポート

    2011.05.26

    東京ビッグサイトで2011年5月25日〜27日に開催中の「Wireless Japan 2011」(ワイヤレスジャパン)。先日発表されたばかりのスマートフォンやモバイルWi-Fiルーターなど夏モデル新製品がずらりと並び、感触を確かめようとする来場者が列をなしている。ここではWireless Japan 2011の見所をピックアップして、フォトレポートとしてお届けする。

  • 「モバイル空間統計」で可視化された、東日本大震災時の帰宅困難者

    2011.05.25

    5月25日に行われたワイヤレスジャパン基調講演で、NTTドコモ代表取締役社長 山田隆持氏は、同社で現在研究中の「モバイル空間統計」で集計した震災当日およびその後の東京23区の人口分布を紹介した。当日夜の、23区内の帰宅困難者の分布が分かる貴重なデータだ。

  • NTTドコモ、タブレット端末の2台目以降の購入を支援する「月々サポートセット割」

    2011.05.24

    NTTドコモは2011年5月24日、同社のタブレット端末を2台目以降として購入するユーザーに向けた割引サービス「月々サポートセット割」を6月1日から開始すると発表した。2台目以降のタブレット端末で、最大24カ月にわたり月々の利用金額から機種ごとに決められた一定額を割引する。

  • モバイルSuica、7月23日からAndroid搭載スマートフォンに対応

    2011.05.24

    東日本旅客鉄道(JR東日本)は2011年5月23日、おサイフケータイ対応のAndroid搭載スマートフォンに対して「モバイルSuica」のサービスを開始すると発表した。サービス開始は7月23日。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの各社のおサイフケータイで利用できるようになる。

  • NTTドコモ、FOMA網を経由して電子POPを配信するサービス

    2011.05.23

    NTTドコモは2011年5月23日、FOMA対応電子POP配信サービス「MobilePOPサービス」の提供を発表した。FOMA網を利用して電子POP端末を遠隔で管理できるサービスで、POPのコンテンツ一斉配信などが可能になる。サービスは6月28日に開始する。

  • [2011年第20週]各社の夏モデルは個性派揃い、WiMAXは東京の地下鉄で利用可能に

    2011.05.23

    5月16日に始まった第20週は、携帯電話各社の夏モデルの発表に大きく湧いた。スマートフォンへのシフトは急速に進み、注目製品の多くはスマートフォン。NTTドコモとKDDIが開催した記者発表会後のタッチ&トライコーナーでは、記者が群がるのはスマートフォン。フィーチャーフォンのコーナーは人影もまばらな状況であり、両者の情報ニーズにはすでの大きな隔たりが出来ていることが見て取れた。

  • 折りたたみ式、10キー搭載のAndroid 2.3端末がソフトバンクから

    2011.05.20

    ソフトバンクモバイルは2011年5月20日、「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」(以下007SH、シャープ製)を開発し、6月中旬以降に発売すると発表した。007SHはフィーチャーフォンのような2軸回転式の折りたたみ液晶を備えるスマートフォン。10キーを備え、スマートフォンに慣れていない人にも使いやすく仕立てた。

  • 東京の地下鉄でWiMAXによるインターネットが可能に

    2011.05.20

    東京都交通局と東京メトロは、モバイルWiMAXによるサービスを提供するUQコミュニケーションズと共同で地下鉄の駅や列車内でインターネットに接続できるようにする。2011年度末からのサービス提供を目指す。