WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

インフラ

  • 北朝鮮の携帯電話事情(5) - 軍事境界線付近の電波状況

    2014.08.05

    国境線付近や境界線付近の電波管理はシビアな場合が多い。特に休戦中の朝鮮半島における軍事境界線は他の国境線や境界線とは状況が異なっている。そこで、北朝鮮側と韓国側から軍事境界線付近を訪問して軍事境界線付近におけるモバイルネットワークの電波状況を探った。

  • ノキア、パナソニックから無線基地局など無線ネットワーク事業を譲り受け

    2014.07.31

    ノキア ソリューションズ&ネットワークス(以下、ノキアネットワークス)とパナソニック システム ネットワークス(PSN)は2014年7月31日、ノキアネットワークスがPSNのキャリア向け無線ネットワーク事業を譲り受けることで基本合意書を締結したと発表した。2014年9月末までに本契約書を締結し、2015年1月1日に事業譲渡を完了させる予定。

  • KDDI、LTE-Advanced向けの新型アンテナで指向性制御技術の屋外実証実験

    2014.07.29

    KDDIとKDDI研究所は2014年7月29日、LTEの次世代の通信規格である「LTE-Advanced」向けの無線機内蔵小型アンテナで、指向性制御技術を実装した屋外実験を行ったと発表した。電波を強める方向と弱める方向を制御することでカバーエリアの調整が容易になるため、他の基地局との干渉を抑えることができる。

  • iPhoneでも「おサイフケータイ」を実現?!、ソニーとフェリカネットワークスが新技術や新コンセプトを披露

    2014.07.17

    ソニーとフェリカネットワークスは2014年7月17日、FeliCaの最新技術や商品・サービスについての動向を発表した。NFCの標準規格に準拠した「次世代モバイルFeliCa ICチップ」や、液晶画面やBluetooth通信機能を備えた新コンセプトのICカード「インタラクティブ・FeliCaカード」を、今後提供していく。両社が渋谷ヒカリエで7月17日、18日に開催しているイベント「FeliCa Connect 2014」に合わせて発表した。

  • 「次世代放送」をキーワードにいよいよ放送と通信は融合するか(Interop Tokyo 2014 カンファレンスより)

    2014.06.23

    「Interop Tokyo 2014」カンファレンス「成長戦略の柱となる通信政策の本質」では、内閣官房IT総合戦略室が現在パブリックコメントを募集している「世界最先端IT国家創造宣言」の改定(案)を題材に、自民党・情報通信戦略調査会の事務局長も務める、橋本岳衆議院議員と、株式会社 企のクロサカタツヤ氏が、この一年のIT政策の進捗と展望を議論した。

  • 可視光通信の実用実験がスタート。ワイヤレスジャパン2014会場では関連展示も

    2014.06.20

    5月28日〜30日に開催された「ワイヤレスジャパン2014」「画像センシング展2014」の期間中に行われたセミナー『LEDビーコンシステムによる屋内リアルタイムロケーションの見える化の取り組み』を紹介する。講師役のパナソニック エコソリューションズ社の近藤陽介氏からは、工場や倉庫、病院などで導入実験がはじまっているLEDを利用した光ビーコンを使ったロケーションモニターの事例が紹介された。

  • [2014年第23週]ソフトバンクがロボットや新料金、国内でGoogle Glass向けアプリ

    2014.06.10

    モバイルや通信業界のメインストリームのニュースとは少し違うかもしれないが、大きく話題をさらったのがソフトバンクモバイルのロボット開発のニュース。来年の話をすると鬼が笑うというけれど、来年の春には自宅でロボットが笑っているかもしれないのだ。このほか、ソフトバンクはNTTドコモの新料金プランに対向する改訂版「スマ放題」を発表した。

  • NTT、SDNソフトウエアスイッチ「Lagopus」をオープンソースとして公開へ

    2014.06.06

    NTTは2014年6月6日、OpenFlow仕様に準拠したSDNソフトウエアスイッチ「Lagopus」を、2014年7月にオープンソースソフトウエア(OSS)として公開すると発表した。SDN(Software Defined Networking)/NFV(Network Functions Virtualization)が注目される中で、OSSを活用したビジネスマーケットの拡大を推進しSDN/NFVに関わる技術発展とビジネスの活性化を目指す。

  • M2Mの普及、IoT時代の到来を展示から実感──ワイヤレスジャパン2014

    2014.06.04

    5月28日〜30日に開催された「ワイヤレスジャパン2014」「ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2014」では、例年にも増して機器同士の通信の「M2M」(Machine to Machine)やモノのインターネットの「IoT」(Internet of Things)の展示が多く見られた。ソリューション側、ソリューションを支えるネットワーク側の両面からの展示があり、M2MやIoTが地に足が着いた存在になりつつあることを示した。