• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ソラコム

IoTデータの分析にChatGPTを活用、ソラコムが分析サービスを提供

ソラコムはIoTデータの分析や自然言語の表示にChatGPTを活用した分析サービス、「SORACOM Harvest Data Intelligence」のPublicBetaの提供を開始した

2023.07.12

ソラコムが監査ログ機能を提供、IoTシステムを高いセキュリティレベルで運用可能に

IoTプラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコムは、IoTシステムへのログインの状況をチェックできるようにする監査ログ機能の提供を開始した

2021.03.04

IoT向けSIMの値下げからエッジカメラまで、ソラコムが新サービス・製品を発表

IoTプラットフォームを手がけるソラコムは、IoTサービスの料金改定、機能強化から新しいIoTデバイスの提供まで多くの発表を行った

2019.07.03

IoTプラットフォーム「SORACOM」のIoT契約回線が100万を突破

IoTプラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコムのIoTデータ通信サービスが開始から3年半で100万回線を突破した

2019.06.19

自社サービス専用のIoTボタンを手軽に開発可能に、ソラコムがボタン型デバイス

IoTの最もシンプルな利用形態の1つであるIoTボタンを、自社サービスなどで手軽に利用できるようにするボタン型デバイスが、ソラコムから登場した

2019.02.15

ソラコムの「SORACOM Air」、KDDI回線ですべてのサービスが使える「plan-K」の提供を開始

IoT通信の利用のハードルを下げるIoT通信プラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコムが、NTTドコモ回線に加えてKDDI回線でもすべてのサービスを利用できるようにプランを拡充した。

2018.05.10

ソースネクストの通訳端末「POCKETALK」、グローバル通信をソラコムの新プランがサポート

ソースネクストが12月14日に発売する予定の通訳デバイス「POCKETALK」は、グローバルで利用可能な無線通信にソラコムの新料金プランに対応するSIMを採用した。

2017.11.02

通信しない期間は料金無料、IoTの実態に合った新プランをHLR実装でソラコムが提供

IoTの利用実態に合わせて、柔軟な課金などの回線管理ができるようにする新料金体系を備えたサービスがソラコムから提供される。

2017.10.12

KDDIがソラコムの子会社化などIoTで攻勢

KDDIがIoT分野に攻勢をかけている。8月1日には北海道・帯広でIoTを活用した農業効率化の実証実験の開始をアナウンス、翌8月2日にはIoT向けの通信プラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコムの子会社化を発表した。

2017.08.03

IoT向け回線サービスにセキュアな接続を追加、KDDI IoTコネクト Airのオプション機能で

IoT向けの回線サービスとしてKDDIが提供する「KDDI IoTコネクト Air」に、セキュアな通信を可能にするオプションが追加された。暗号化通信や拠点との間の閉域通信などを提供する。

2017.06.22

KDDI、ソラコムのコアネットワークを利用したIoT向け接続サービスを12月から提供開始

接続にKDDIのネットワーク回線、コアネットワークにソラコムがクラウド上に開発した「SORACOM vConnec Core」を利用し、SIM単体でサービスを提供する。

2016.10.19

SORACOM、120カ国以上でのグローバル展開やネットワークセキュリティを強化する新サービスを発表

7月13日、ソラコムは自社カンファレンス「SORACOM Conference "Discovery"を開催した。基調講演では同社の玉川憲代表取締役社長が新サービスやグローバル展開について紹介した。

2016.07.14