• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

テレマティクス

クルマと情報をつなげるV2Xのビッグデータ化

5月28日~30日に開催された「ワイヤレスジャパン2014」で開催されたM2Mジャパン 3Daysと題されたコースの中から、新世代M2Mコンソーシアムによる『ワイヤレスM2Mと自動車市場への適用』を紹介する。講師を務めた日立製作所の木下泰三氏は、新世代M2Mコンソーシアム理事という立場から、自動車業界におけるワイヤレス規格の変遷や技術展開、それらの応用事例と今後の可能性について解説を行った。

2014.06.19

IoTとメイカーとロボットとウェアラブルの交点となるオライリーのSolidカンファレンス

オライリーメディアというと、コンピュータ関連の書籍出版社の老舗ですが、創業者のティム・オライリーが今からおよそ10年前に「Web 2.0」という言葉をぶちあげたあたりから、IT 業界のビジョナリーとしてカンファレンスビジ […]

2014.03.07

国土交通省が自動車関連情報の利活用の検討会立ち上げ、自動車税のマイナンバー法適用も議論へ

国土交通省は、国内に5,000万台を数える自動車の車体情報や走行情報のビッグデータ利活用と、マイナンバー法による自動車税納付の簡素化等を検討するために「自動車関連情報の利活用に関する将来ビジョン検討会」を設置し、2月24日に第一回検討会を開催した。

2014.02.26

Here, There and Internet Everywhere

旧聞に属しますが、先月開催された国際的な家電見本市コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)は、「ポスト・スマートフォン」というべき、キーデバイスとしてのスマホとの連携を前提とした「スマート○○」の取り組みが多く見られました。

2014.02.21

ドコモとパイオニア、「スマホに話しかけて操作する」カーライフ支援サービスを共同開発

11月14日、NTTドコモとパイオニアは、カーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」の共同開発を発表した。リアルタイムに発生している渋滞情報や、運転中に便利な情報をスマートフォンに対して提供する。「しゃべってコンシェル」技術を使用しており、音声で操作可能だ。

2013.11.14

EVのテスラ、AT&Tと提携

カリフォルニア州パロアルトのテスラ・モータース(Tesla Motors)の電気自動車のワイヤレス・サービスはAT&Tが提供することになった。

2013.11.05

ドライバーの集中力が低下すると動かなくなる自動車

オーストラリアの研究者が、運転者の脳波から集中力の低下などをリアルタイムに分析して自動車のアクセルとブレーキを運転者の動きを抑えて制御する「アテンション・パワード・カー」を試作した。

2013.10.17

シンプルな自転車ナビ

スマートフォンと組み合わせて利用する、画面を中止しなくても運転できる自転車用ナビゲーションが開発された。

2013.09.20

アウディから世界初のLTEネットワーク対応自動車 – 欧州で先行発売に

アウディが世界初のLTE網対応自動車を欧州で発売。最新のナビゲーション機能や、SNSへのアクセス、モバイル端末のWi-Fi接続などが可能だという。

2013.08.19

スマホとクルマが一層接近、ドコモがパイオニアに出資、KDDIは「auカーナビ」提供

スマートフォンと自動車の関係が接近するニュースが、2013年5月13日に相次いで発表された。1つはNTTドコモがパイオニアに出資し、ITS(高度道路交通システム)テレマティクス分野の事業に本格参入するというもの。もう1つはKDDIがスマートフォン向けのカーナビサービス「auカーナビ」を提供開始するというものだ。

2013.05.13

クルマの衝突防止補助システム「Mobileye」の新版、スマホ連携で警告ログを管理

アイモバイルは2013年3月15日、自動車の衝突防止を補助するシステム「Mobileye(モービルアイ)」の新版「Mobileye-560」(モービルアイ)を2013年6月から出荷すると発表した。新版では、スマートフォンとBluetoothを介して連携する機能が加わり、警告情報のログを管理できるようになった。

2013.03.15

車から読み解くモバイルとクラウドがもたらすICTの変化

9月27日、デロイト トーマツ コンサルティングにおいて、モバイル業界向けにセミナー「新興国と日本の最新モバイル動向2012」が開催された。本稿ではインテル株式会社 オートモーティブ・ソリューション・グループ チーフ・アドバンスト・サービス・アーキテクト(兼)ダイレクター 野辺 継男氏による基調講演「今後モバイルソリューションはどの様に世界を変えるのか」を紹介する。

2012.10.05