• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

台湾

台湾のITRI、EUの6G研究プログラムに参画

台湾の工業技術研究院(ITRI)は、欧州連合(EU)が出資するテストベッド・プログラム「6G-SANDBOX」と6G研究協力に関するMoU(協力覚書)を交わしたことを発表した。

2023.11.24

衛星通信のSES、台湾政府の災害対応ローカル5Gをサポート

人工衛星の保有・運用を行う多国籍企業のSESは、災害対応のローカル5G網構築に関する台湾政府との取り組みについて発表した。

2022.11.11

ブラジル国立通信研究所と台湾の陽明交通大学、6G研究で提携

ブラジルの教育、研究および技術開発拠点であるブラジル国立通信研究所(Inatel)と台湾の国立陽明交通大学(NYCU)は10月21日、6G研究に関する国際協力協定の締結を発表した。

2022.11.04

ノキア、台湾モバイルの5Gカバレッジ強化へ新契約 他2本

掲題の他に「T-モバイル、新たなエンタープライズ5Gソリューション群」「Amdocs、5Gポートフォリオ強化のためMycom OSIを1億8800万ドルで買収」の合計3本を掲載しています。

2022.06.01

QCT、台湾初となるローカル5G網構築で台南市と提携 ほか

QCT、台湾初となるローカル5G網構築で台南市と提携【Digitimes 7/15】 データセンター向け製品を製造・販売する台湾のクアンタ・クラウド・テクノロジー(Quanta Cloud Technology、QCT) […]

2020.07.30

台湾でWiMAXサービスが相次いで終了 – 2.6GHz帯はLTEに

台湾ではWiMAXサービスが相次いで終了しており、WiMAX用に割り当てられた2.6GHz帯はLTE用に転用されることが決定し、周波数オークションも始まっている。今回は台湾におけるWiMAXサービスおよびそれに関連した現状や今後の展望を紹介する。

2015.08.31

台湾でFoxconn傘下の國碁電子が提供する4G LTEサービスを試す

通称Foxconnとして知られるFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者である國碁電子(AMBIT Microsystems)は2015年5月15日より移動体通信サービスを開始した。國碁電子の移動体通信サービスはLTE方式のみであり、音声通話はVoLTE(Voice over LTE)のみとなる。

2015.07.23

VoLTEを提供するFoxconn傘下の國碁電子 – Foxconnが開発した端末を用意

通称Foxconnとして知られるFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者である國碁電子(AMBIT Microsystems)は2015年5月15日より移動体通信サービスを開始した。

2015.07.01

Foxconn傘下の國碁電子が携帯電話サービスを開始 – 台湾初のVoLTEも提供

通称Foxconnとして知られるFoxconn Technology Group(鴻海科技集団:以下、Foxconnグループ)傘下で台湾の移動体通信事業者である國碁電子(AMBIT Microsystems)が紆余曲折の末にようやく移動体通信サービスを開始した。國碁電子は特殊な状況であることに加えて、Foxconnグループによる移動体通信サービスとなるため、一部では注目されている。今回はそんな國碁電子を台湾・台北市に渡航して取材したので紹介する。

2015.06.19

Foxconn傘下となる計画の亞太電信 – 台湾大哥大のネットワーク利用が問題に

台湾の移動体通信事業者である亞太電信(Asia Pacific Telecom)は短期間のトライアルを経て2014年12月24日より正式にLTEサービスを開始した。LTEサービスの導入に合わせてブランド名をGtとして生まれ変わったが、大きな問題も抱えている。

2015.04.01

Facebookが台湾にオフィス開設:APAC地域での広告収入拡大を目指して

Facebookは2015年1月29日、台湾にオフィスを開設した。台湾ではFacebookが広く普及している。人口約2,300万人の台湾でFacebookユーザーは1,500万人、そのうち1,200万人が毎日Facebo […]

2015.03.27

Foxconn傘下となる計画の亞太電信 – LTEの開始と同時にブランドを刷新

台湾では2014年5月下旬以降に3大移動体通信事業者である中華電信(Chunghwa Telecom)、遠傳電信(FarEastone Telecommunications)、台湾大哥大(Taiwan Mobile)が相 […]

2015.03.20