• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

端末

2010年度の国内移動電話の出荷台数、3年ぶりのプラス成長に

電子情報技術産業協会は、2011年5月12日に、2011年3月の国内移動電話の出荷台数を発表した。2010年は3年ぶりのプラス成長となったが、2010年度でみてもプラスとなった。

2011.06.08

2011年のスマートフォン法人加入は前期の倍に、震災の影響でビジネスモビリティ導入が加速

IDC Japanは2011年6月2日、スマートフォン法人加入が2011年に倍増するとした「国内ビジネスモビリティ市場予測」を発表した。それによると、東日本大震災の影響により、事業継続性の維持などのためにスマートフォンやモバイルPCなど、ビジネスモビリティの導入が進むと予測する。

2011.06.02

富士通テンのカーナビがiPhoneと連携、ARによる駐車位置表示などを可能に

富士通テンは2011年6月1日、カーナビゲーションシステム「ECLIPSE」の2011年夏モデル3機種を発表した。そのうち「AVN-F01i」はスマートフォンの急速な普及をにらんで、iPhoneと連携した機能を搭載する。カーナビの新しい使い方の提案を目指すとしている。

[2011年第21週]Wireless Japanで新技術や新サービスが続々、携帯番号に「070」を検討

5月も下旬になったこの週、ワイヤレス業界の必見イベント「Wireless Japan 2011」が開催された。展示会では最新の製品やサービス、今後を占う技術などの展示がところ狭しと並び、多くの来場者で賑わった。この週、総務省は携帯電話の番号が枯渇することに対して、「070」番号の利用などの検討を情報通信審議会に諮問した。

2011.05.30

NFC普及を見込んだソリューション展示が多数

このところ海外でもNFCをめぐる動きが慌ただしい。ワイヤレスジャパン2011では、トッパン・フォームズがNFCソリューションを大々的にアピールしていた。

2011.05.26

最新端末に加えて次世代の通信技術やソリューションが目白押し--Wireless Japan 2011フォトレポート

東京ビッグサイトで2011年5月25日〜27日に開催中の「Wireless Japan 2011」(ワイヤレスジャパン)。先日発表されたばかりのスマートフォンやモバイルWi-Fiルーターなど夏モデル新製品がずらりと並び、感触を確かめようとする来場者が列をなしている。ここではWireless Japan 2011の見所をピックアップして、フォトレポートとしてお届けする。

モバイル開発者が非常に興味を持っているのは、依然としてiOS

AppceleratorとIDCは、2011年4月にQ2 2011 Mobile Developer Reportを発表した。それによると、世界のモバイルアプリ開発者の中で最も興味を引き付けているのはAppleのiOSで、91%が「非常に興味がある」プラットフォームとして支持していることがわかった。またGoogleのAndroidへの関心は、開発の分散の懸念などで、熱狂のフェーズから安定期に入ってきた。

2011.05.25

ソフトバンク、利き手に併せてUIの位置を変えられる「Sweety SoftBank 003P」

ソフトバンクモバイルは2011年5月23日、Android 2.3をOSに採用したスマートフォン「Sweety SoftBank 003P」(以下003P)を2011年7月下旬に発売すると発表した。パナソニックモバイルコミュニケーションズ製で、4.3インチの大画面液晶を搭載する。

2011.05.23

[2011年第20週]各社の夏モデルは個性派揃い、WiMAXは東京の地下鉄で利用可能に

5月16日に始まった第20週は、携帯電話各社の夏モデルの発表に大きく湧いた。スマートフォンへのシフトは急速に進み、注目製品の多くはスマートフォン。NTTドコモとKDDIが開催した記者発表会後のタッチ&トライコーナーでは、記者が群がるのはスマートフォン。フィーチャーフォンのコーナーは人影もまばらな状況であり、両者の情報ニーズにはすでの大きな隔たりが出来ていることが見て取れた。

折りたたみ式、10キー搭載のAndroid 2.3端末がソフトバンクから

ソフトバンクモバイルは2011年5月20日、「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」(以下007SH、シャープ製)を開発し、6月中旬以降に発売すると発表した。007SHはフィーチャーフォンのような2軸回転式の折りたたみ液晶を備えるスマートフォン。10キーを備え、スマートフォンに慣れていない人にも使いやすく仕立てた。

2011.05.20

ソフトバンクからもツインカメラのAndroid端末「AQUOS PHONE 006SH」

ソフトバンクモバイルは2011年5月18日、ツインカメラを搭載したAndroid端末「AQUOS PHONE 006SH」を開発し、6月上旬以降に発売すると発表した。ツインカメラを搭載することで、3Dの動画や写真を簡単に撮影できる。

2011.05.18

KDDIのスマートフォン夏モデル、10キーにフルキー、INFOBARとバリエーション豊か

KDDIが2011年5月17日発表した夏モデルのスマートフォンは6機種。田中孝司社長が「コンセプトはみんなの選べるスマートフォン」と標ぼうするように、それぞれに大きな特徴がある。ここでは、新作のAndroid auを見ていく。

2011.05.17