WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

通信事業者(国内)

  • KDDI ∞ Labo、「仮想学級で友達作り」「デートSNS」など第4期チームがプレゼン

    2013.03.22

    KDDI ∞ Labo[ムゲンラボ]の第4期プログラム期初ミーティングが渋谷ヒカリエにある「KDDI ∞ Laboスペース」で開催された。KDDI ∞ Laboは、グローバルに通用するインターネットサービスを作り出す若手ベンチャーをKDDIのリソースで支援する3か月のインキュベーションプログラム。今回は第4期の7つのチームが紹介され、それぞれのサービスについて熱くプレゼンテーションを行った。

  • ソフトバンク、4G LTEとイー・アクセスのLTEを両方使える「ダブルLTE」

    2013.03.21

    ソフトバンクモバイルは2013年3月21日、同社の「SoftBank 4G LTE」サービス対応端末で、イー・アクセスのFDD-LTEサービスも利用できるようにする「ダブルLTE」の提供を発表した。双方のネットワークを利用できることで、パケット接続率を向上させる狙い。同日から提供を開始している。

  • KDDI まとめてオフィスが全国展開 書類作成支援や広告・決済支援も提供

    2013.03.18

    3月18日、KDDIは中小企業市場への取組みを発表した。2011年からサービスを開始した「KDDIまとめてオフィス」の営業体制を拡大し、これまでの東阪名エリアに加え、全国でのサポート体制を整える。また、起業支援プラットフォーム「DREAMGATE」を運営する株式会社プロジェクト日本と提携し、起業支援サービス「SmaBI」を提供する。

  • 東京メトロ、3月21日正午から全線が携帯電話エリア化

    2013.03.18

    東京地下鉄(東京メトロ)、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは2013年3月18日、これまで進めてきた東京メトロのトンネル内の携帯電話エリア化が完了し、3月21日正午から全線で携帯電話を利用できるようになると発表した。

  • [2013年第11週]丸の内のポストでNFC実験、東横線渋谷駅など地下エリア化、ドコモメール延期

    2013.03.18

    郵便ポストのNFCタグを使って情報提供、クルマの衝突防止補助システムとスマホの連携--新しいジャンルでのスマートフォンの活用に向けた施策が発表されている。一方でNTTドコモはクラウド型のメールサービス「ドコモメール」の提供延期を発表した。首都圏の鉄道では地下区間のサービスエリア化が大詰めを迎えている。東急東横線が東京メトロ副都心線と相互直通運転を開始し、新しく地下区間となった渋谷駅近辺のトンネル内が開業初日からエリア化されたほか、東京メトロのエリア化も進んでいる。

  • 郵便ポストに取り付けたNFCタグで情報提供やスタンプラリー、KDDIなど3社が実験

    2013.03.14

    KDDI、ユーシーテクノロジ、日本郵便の3社は2013年3月14日、NFCを使った実験「ココシル 3 丸の内ポストラリー」を3月21日~4月30日に実施すると発表した。NFC(ucodeNFC)タグを丸の内エリアの郵便ポストに取り付け、NFC対応スマートフォンでタッチすることで情報の入手やスタンプラリーを体験できる。

  • [2013年第10週]ドコモがサービス施策を続々、特徴的な端末いろいろ、2月もソフトバンクが純増首位

    2013.03.11

    「Mobile World Congress 2013」開催前からNTTドコモの発表が途切れることなく続き、この週も多くの発表があった。スマートフォン一色に見える市場動向の中で、非スマートフォン端末の新製品も特定の用途などをターゲットとして登場している。2月の事業者別の純増数では、ソフトバンクモバイルとKDDIが好調、ドコモも純増に返り咲いた。