フリービットは2015年10月14日、農業や建設業などの第一次産業、第二次産業の「生産革命」領域に向けて、モバイル通信サービスを提供すると発表した。トライポッドワークスが提供する遠隔モニタリングシステムに、モバイルインフ […]
2015.10.14
このプロジェクトの特徴のひとつは、医療、ドローン開発、クラウド技術、行政など各分野のエキスパートたちが集まり、高度な災害・救急用ドローン×IT×クラウドを活用した自動無人航空支援システムの研究開発を行うことだ。
2015.10.09
IoTを実現するためには、そのコストを製品の価格に転嫁するのではなく、サービスで回収しないとダメだというお話をしました(「前編」参照)。IoTはInternet of Thingsですよね。Things=モノの価値と、それを利用して得られるサービスの価値について、具体的に少し考えてみましょう。
2015.10.08
Beaconサービスを手軽に始められる「MyBeaconシリーズ」、ボタンを押すだけでスマホアプリが起動して買い物ができる「お届けビーコン」、店舗に設置して近くにいる人を集客する「おもてなしビーコン」。矢継ぎ早にBeaconを活用したIoTソリューションを提供するアプリックスIPホールディングス(以下、アプリックス)は、IoT化の進展をどのように見ているのだろうか。同社の郡山龍代表に、IoTの今後の姿を予想してもらった。
2015.10.07
ACCESSは2015年10月2日、ボタンを押すだけでユーザーと企業が提供するIoTサービスを結びつけることができる「ボタンビーコン」を開発し、提供を開始したと発表した。最大の特徴は、ボタンの押し方を変えることで3種類の […]
2015.10.02
株式会社ソラコムは、IoTプラットフォーム「SORACOM」、およびその上で展開されるモバイル通信サービス「SORACOM Air」とクラウドを利用して通信のセキュリティを確保する「SORACOM Beam」を発表した。9月30日からサービスを開始する。
2015.09.30
KDDIは2015年9月29日、モバイルアプリ/IoTデバイス開発基盤の「mBaaS by Kii」(以下、Kii)を9月30日から提供すると発表した。Kiiは法人向けクラウド基盤「KDDIクラウドプラットフォームサービ […]
2015.09.29
ソフトバンク コマース&サービスは2015年9月24日、ドイツ・エルガト システムズ(Elgato Systems)のワイヤレスホームセンター「Eve」シリーズの製品をSoftBank SELECTIONを通じて国内で販 […]
2015.09.24
IBMとARMが米国時間4日、「モノのインターネット」(IoT)関連の分野で提携したことを発表し、ARM製チップを搭載する関連製品とIBMクラウドの分析機能を組み合わせた新たなサービスを開始することを明らかにした。 IB […]
2015.09.04
「UQ」のブランドで事業を展開してきた2社が合併することになった。WiMAXとauのMVNOと提供する事業の範囲も近く、ユーザーにとってもブランドと事業会社の違いの混乱がなくなりそう。IoT関連のニュースも多く、ドコモがIoT向けのLTEプランを発表したほか、法人向けのIoTとSalesforceの連携ソリューションや、パーソナル向けのIoTゴミ箱やIoT傘立てといった新機軸の製品の発表もあった。
2015.08.31