日立とKDDI、総務省の委託研究成果としてUHF帯のRFIDリーダー/ライターを搭載したユビキタス端末を開発
2010.07.13
日立とKDDI、総務省の委託研究成果としてUHF帯のRFIDリーダー/ライターを搭載したユビキタス端末を開発
2010.07.13
インドは本気でSkypeやBlackBerryをブロックするつもりなのか
2010.07.12
大規模分散処理として注目されるHadoop、クラウド時代が生んだ新しいアプリケーション
2010.07.12
2010.07.12
[先週の話題]ドコモから波紋が広がったSIMロック解除、他社への圧力になるか
2010.07.12
WOWOW、海外ドラマ「ザ・パシフィック」第1話をiPhone/iPadに無料配信
2010.07.12
2010.07.09
Tモバイル、42MbpsのHSPA+を展開か - 4Gをめぐる米通信事業各社の動き
2010.07.09
米第4位の携帯通信会社Tモバイルは、競合他社が4G網の導入・展開を進めるなか、自社回線の接続速度を倍増させることで、4Gでのリードを保ちたい考えだという。
HTCには大きな痛手、サムスンのAMOLEDの供給不足は数年続く見込み
2010.07.09
グーグル、YouTubeの新しいモバイル版で高速化など機能強化
2010.07.09
米グーグルは現地時間の2010年7月7日、動画投稿サイト「YouTube」のモバイル版に高速化などの機能強化を行ったと同社のブログで発表した。同社が提供するAndroid搭載を搭載する端末または米アップルのiPhoneで利用できる。当初は英語版のみの提供だが、数カ月のうちに他の言語への対応も進めるという。