2014.07.04
クアルコムが「WiGig」(802.11ad)チップの開発で知られるウィロシティを買収。2.4GHz/5GHz/60GHz帯の通信に対応するチップ開発を進めるとみられる。
2014.07.04
クアルコムが「WiGig」(802.11ad)チップの開発で知られるウィロシティを買収。2.4GHz/5GHz/60GHz帯の通信に対応するチップ開発を進めるとみられる。
マイクロソフト、開発中のウェアラブル端末はフィットネストラッカーか
2014.07.04
マイクロソフトで開発中とされるウェアラブル端末がフィットネストラッカーの形をとるものになるとする情報筋の話を同社に詳しいテクノロジーブロガーが伝えている。
"公共の資産で商売するべからず"iOSアプリ「モンキー・パーキング」に停止命令
2014.07.04
NEC、トマト栽培ハウスに環境センサーを設置、小松市で農業クラウドを提供
2014.07.03
NECは2014年7月3日、石川県小松市の小松市農業協同組合(JA小松市)の農家に、農業ICTクラウドサービスを提供したと発表した。農業ICTクラウドサービスは2014年5月に稼働を開始しているという。
フェイスブックの「心理実験」に批判殺到 - サンドバーグCOOが謝罪、「世論操作」の懸念も
2014.07.03
フェイスブックの「データサイエンス」チームが、同サービスのユーザーに無断で、心理操作すれすれの大規模な実験を繰り返していた可能性が浮上し、シェリル・サンドバーグCOOが旅行先のインドから急遽謝罪の声明を発表したという。
2014.07.03
2014.07.03
すべてのロシア人の個人データをロシア国内のサーバーに保存することを義務付ける新たな法案がロシア議会下院を通過したという。
2014.07.03
フェイスブックが動画広告関連サービスを提供するライブレイルを買収。他メディアへのビデオ広告技術の提供を通じ、広告事業の拡大を目指すと見られる。
2014.07.03
エリクソン、「5G」で5Gbpsのライブデモを実施、ドコモ、SKテレコム上層部にアピール
2014.07.02
エリクソン・ジャパンは2014年7月2日、2020年ごろの実用化を目指して研究開発が進められている5G(第5世代携帯電話)について、スウェーデンのエリクソンで5Gbpsの高速通信のライブデモを実施したと発表した。