WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • NTT、独自手法によるパーソナルデータ匿名化システムを開発

    2014.02.07

    NTTは、ビッグデータ分析に用いられる、購買履歴や移動履歴などの個人に関する情報(パーソナルデータ)の新しい匿名化システムを開発した。開発したシステムでは、パーソナルデータから個人が直接特定できる情報を取り除いたうえで、さらにそのデータから誰か一人に絞り込めないようにデータを加工することで高度なプライバシー保護対策をする。分析データの利用価値を高く保持したまま、高度なプライバシー保護を両立する。

  • 北朝鮮の携帯電話事情(1) - プリペイドSIMを購入する

    2014.02.07

    北朝鮮では様々な品目において外国人による持ち込み規制を緩和している。携帯電話もその一つで、2013年1月7日より携帯電話の持ち込みを解禁し、同時に外国人向けのプリペイド式SIMカードの販売を開始した。本稿ではそのSIMカードの購入方法と料金プランを紹介する。

  • 次のポスターまで生き延びろ!

    2014.02.07

    2月1日、東京都調布市の総合防災安全課会議室にて総務省関東総合通信局主催で「ICT地域防災情報支援システム」の「調布市フィールド試験」が公開された。首都直下型地震発生時の被災地における情報流通について、仕組みを提言することが目的。どこへ避難すればよいか分からないとか情報がないという状況を回避し、人々を避難させることが目的のシステムで発災初動期のローカル情報を流通させる試みとのことだ。この実験では「最も普及にしているSNS」ということでLINEが採用されている。

  • スタートアップを支えるテルアビブのコワーキングスペース

    2014.02.06

    世界中からユダヤ人の移民が集まっているイスラエルでは、ここ20年くらいベンチャーキャピタルの発展もスタートアップの発展を促進している。また国家としてもスタートアップ企業の支援を積極的に行っている。テルアビブ市では2012年から従来の図書館を有効活用するために、スタートアップ向けの「コワーキングスペース」として貸出しを始めた。スタートアップのために「プラットフォーム」として多くのスタートアップをコネクティングすることが目的で、現在12チームで約30人が利用している。