KDDI、「au 4G LTE」の不当表示で消費者庁から措置命令
2013.05.21
KDDIは2013年5月21日、LTEサービスの「au 4G LTE」の広告の一部に不当表示があり、消費者庁から措置命令を受けたことを発表した。また同日、田中孝司社長以下関係責任者の報酬を一部返上することも併せて発表した。
KDDI、「au 4G LTE」の不当表示で消費者庁から措置命令
2013.05.21
KDDIは2013年5月21日、LTEサービスの「au 4G LTE」の広告の一部に不当表示があり、消費者庁から措置命令を受けたことを発表した。また同日、田中孝司社長以下関係責任者の報酬を一部返上することも併せて発表した。
2013.05.20
ニールセンはスマートフォン視聴率「Mobile NetView」の提供開始を発表した。日本国内のスマートフォン4000台(iOS、Android各2000)の利用動向を計測して統計処理をほどこすことで、OS、Androidの両OSのウェブサイト訪問状況、アプリ利用状況をレポートする。
KDDI、2013年夏モデルは「使いこなすスマホ」をテーマに厳選4機種
2013.05.20
[2013年第20週]ドコモの夏モデルはGALAXY S4とXperia Aが「ツートップ」、イーモバも新製品発表
2013.05.20
2013.05.20
先日、ロンドンのIT業界で20年ぐらいノマド(個人事業主やインデペンデントコントラクター、フリーランス)をやっている方とのお話の続きです。 技術がある人だと、年に770万円から3800万円ぐらい稼げるというお話でありまし […]
2013.05.19
先日、ロンドンのIT業界で20年ぐらいノマド(個人事業主やインデペンデントコントラクター、フリーランス)をやっている方とお茶を飲んでおり、ノマドはどのぐらい稼げるのかしら、というお話しになりました。 このベテランの方の場 […]
日本語のワンクリック詐欺アプリ、Google Playで700個に--シマンテックが警告
2013.05.17
2013.05.17
クアルコムとルネサンス高校、通信制高校でタブレットを使った教育のプロジェクト
2013.05.16
クアルコムは2013年5月16日、国内の通信制高校であるルネサンス高等学校とルネサンス豊田高等学校と共同で、同校の生徒1人に1台のタブレットを配布し学習に活用する「タブレット×デジタル教科書」プロジェクトを開始すると発表した。デジタル教材や動画を使ったオリジナルの教材を利用して、新しい学習スタイルを模索する。
ドコモ、クアッドコアと大容量バッテリーを標準にした2013夏モデル11機種を発表
2013.05.15