ソフトバンクはIoT推進の一環として、書き換え可能なSIM(eSIM)へのネットワーク接続に必要なプロファイル書き込みや書き換えを遠隔で行えるeSIMプラットフォームを開発する。2017年度中の運用開始を予定する。 M2 […]
2017.03.30
日立の人工知能技術を活用したみずほ銀行の営業部門のセールス力向上と企画部門の業務効率化に向け実証実験を4月から開始する。
2017.03.28
トヨタ持つ自動車に関する技術やノウハウと、NTTグループ各社が持つICTに関する技術やノウハウを共有する。2018年に実証実験を実施する予定。
2017.03.27
ウェブ経由でドローン本体とLTEネットワークを介した制御が可能になる。本システムは、2016年12月に発表した「スマートドローンプラットフォーム」の第一次開発にあたる。
2017.03.24
ドコモのリアルタイム移動需要予測技術を利用。「移動需要に応じて」「最適な時間に」「最適なルート」を走行することが可能となるモビリティサービスプラットフォームの2018年度中の実用化を目指す。
製造・物流から医療や商業施設などの業界・業種に向けて、3年間で100システムの導入を目指す。
2017.03.08
ケイ・オプティコムはコンテンツとデータ通信をパッケージで販売する新MVNOブランド「+SIM(プラスシム)」を発表した。第一弾として、日経電子版有料版と組み合わせた「日経電子版+SIM」の販売を3月1日から開始する。
2017.02.17
ソラコムはIoT通信プラットフォーム「SORACOM」のLoRaWAN正式対応を発表した。SORACOM Airで3G/LTEに加えてLoRaWANが扱えるようになる。また、ソラコム所有のLoRaゲートウェイをパブリックなLoRaゲートウェイとして利用可能にする「共有サービスモデル」を発表した。
2017.02.08
来る2月23日、5G時代のアプリケーションを研究するデベロッパーグループ「5Gアプリケーション研究会(以下5GAG)」は、株式会社スカイウィングスCOO 入江裕史を迎え、「ドローン」をテーマにした勉強会を開催する。
2017.02.06