イギリスの王室に王子様がお生まれになりました。 学校は今週から休みの所が多く、あちらこちらで夏フェスをやっているイギリスでは先週ぐらいから2−3週間の夏休みに入る人が多く(3日とか5日とかではありません。2−3週間連続で […]
2013.07.23
3週間ほどイギリスを離れてフランス、ハンガリー、オーストリアに滞在しておりました。 さて、日本ではいわゆる「有識者」という皆様も「欧米、欧米」とおっしゃり、ハンバーガーが主食で週末はガンショーで銃撃しているアメリカンと、 […]
2013.07.11
イギリスにおけるネット選挙運動についてあれこれ真面目に書いておりますが、2010年の総選挙で「実は真面目な選挙サイトよりも数万倍影響力があった」とされているものがあります。 それは 政治家のコラ画像サイト です。 イギリ […]
2013.07.08
前回からイギリスの2010年の総選挙におけるネットの影響について書いていますが、総選挙の際に驚かれたことの一つに、選挙とは全く関係のないサイトでの政治関連の書き込みや議論が思った異常に盛り上がった、ということがありました […]
2013.07.06
日本でもネット選挙運動が解禁となりましたが、ここイギリスでは日本より一足早く2010年の総選挙でネットが活用されました。Hansard Societyの
2013.07.05
日本では昨年ぐらいからブラック企業が話題になることが少なくありません。ブラック企業とは皆さんご存知の通り、過労死するレベルのサービス残業があったり、デスマーチが当たり前だったり、上司にグーで殴られる様な会社です。 日本で […]
2013.06.17
ネットをスレイヤーのギグのモッシュピット状態に変えて下さった、ホップステップジャンプなシャラップ上田様という外交界、いえ、国際交流業界におけるスタア誕生を目にし、ワタクシはここ数日胸のトキメキを押さえることができなかった […]
2013.06.13
先週はフランスにおりましたが、日本では外務省の上田人権人道大使様が、国連の会議で「しゃらっぷ、しゃらっぷ、どんとらふ!!」と怒鳴りつける動画が拡散し、ネットでは祭り状態になっておりました。 上田人権人道大使様とお呼びする […]
2013.06.11
イギリスはそろそろ夏です。(気温はまだ日本の三月並みですが。。。) さて夏の恒例行事は引っ越しです。夏の間に転職したり家を売りに出す人が多いので、引っ越しが増えるのです。引っ越しに当たってはどこに住むかが重要になります。 […]
2013.05.30
日本では猫カフェや犬カフェが大人気ですが、とうとうロンドンにも猫カフェがやってまいりまます。 Lady Dinah’s Cat Emporiumという名前のヨーロッパ発の猫カフェがもうすぐ開店します。このカフ […]
2013.05.28