クリスマスシーズンとなった2011年第51週。しかし、NTTドコモのスマートフォンユーザーの中には、衝撃的な不具合のクリスマスプレゼントをもらってしまった人もいる。メールアドレスが別の実在するアドレスに置き替わってしまうというのだ。
2011.12.26
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は2011年12月22日、東急田園都市線の渋谷駅-二子玉川駅間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。
2011.12.22
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は2011年12月21日、「モバイル非接触ICサービス普及協議会」を設立することに合意したと発表した。国内でのモバイル非接触ICサービスのさらなる拡大を目的とする。
2011.12.21
マーケティングリサーチを手がけるメディアインタラクティブは2011年12月19日、フィーチャーフォンユーザーを対象にした「スマートフォンへの買い替えに関する意識調査」の結果を発表した。その結果、フィーチャーフォンユーザーが、これまでにスマートフォンに買い換えていない最大の理由は「ウイルスへの不安」であることなどがわかった。
2011.12.19
2011年もついに第50週を終え、残すところ2週間となった。クリスマスを前にしながらも、ワイヤレス分野ではニュースが継続して流れていた。特にキャリア関連のニュースが多い1週間だった。
2011.12.19
街はクリスマスや忘年会に色塗られ、師走らしさが増してきた。とは言え、まだ年末休みには遠くさまざまなニュースが流れてきている。
2011.12.12