KDDI、auケータイ向けにパックサービス、有料コンテンツ利用から修理代金サポートまで
2014.06.11
KDDIは2014年6月11日、auケータイに向けたパックサービスの「セレクトパック」を6月19日に開始すると発表した。コンテンツサービス、クーポンの提供、携帯電話の修理代金サービスを含み、月額300円で利用できる。
KDDI、auケータイ向けにパックサービス、有料コンテンツ利用から修理代金サポートまで
2014.06.11
KDDIは2014年6月11日、auケータイに向けたパックサービスの「セレクトパック」を6月19日に開始すると発表した。コンテンツサービス、クーポンの提供、携帯電話の修理代金サービスを含み、月額300円で利用できる。
ドコモ、端末にかざして回線認証できる「ポータブルSIM」を開発
2014.06.10
[2014年第23週]ソフトバンクがロボットや新料金、国内でGoogle Glass向けアプリ
2014.06.10
ソフトバンク、国内通話定額、データ通信量が翌月に繰越可能な再改訂版「スマ放題」を7月1日に開始
2014.06.09
ソフトバンクモバイルは2014年6月7日、新料金サービスの「スマ放題」を7月1日に開始すると発表した。サービス内容は、国内通話が定額でかけ放題、データ通信には定額のパックを設けるといったもので、NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」に追随したと言える。
NTT、SDNソフトウエアスイッチ「Lagopus」をオープンソースとして公開へ
2014.06.06
NTTは2014年6月6日、OpenFlow仕様に準拠したSDNソフトウエアスイッチ「Lagopus」を、2014年7月にオープンソースソフトウエア(OSS)として公開すると発表した。SDN(Software Defined Networking)/NFV(Network Functions Virtualization)が注目される中で、OSSを活用したビジネスマーケットの拡大を推進しSDN/NFVに関わる技術発展とビジネスの活性化を目指す。
ソフトバンク、人間の感情を理解するロボット「Pepper」を19万8000円で2015年2月発売
2014.06.05
電力供給や高速通信もケーブルレスで、非接触のソリューションの広がり──ワイヤレスジャパン2014
2014.06.05
jig.jp、Google Glassでニュースをチェックするアプリ「kawara」を開発
2014.06.04
jig.jpは2014年6月4日、米グーグルのメガネ型ウエアラブル端末「Google Glass」に向けたニュースアプリ「kawara」を開発したと発表した。ニュースの音声読み上げや、ニュースの流し読みなどが可能という。
M2Mの普及、IoT時代の到来を展示から実感──ワイヤレスジャパン2014
2014.06.04
5G通信、3.5GHz、次世代LTEへの取り組みなど、将来をにらんだ技術が並ぶ──ワイヤレスジャパン2014
2014.06.04