WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 最速の仕事術は人工知能が知っている

    2021.09.22

    本を書いていると、時たま「これは会心の一作ができた」と思うことがある。 その手柄の多くは、編集者のものだ。 「最速の仕事術はプログラマーが知っている」はそんな本の一つで、これはもう編集を担当した長谷川さんが企画書を持って […]

  • WWWの次の世界

    2021.09.17

    20世紀は、メディアを発見する時代だった。 1911年生まれのマクルーハンは、20世紀中盤にメディア論を唱え、それまで人類が無自覚的に使ってきたあらゆる「道具」をメディアとして再定義することで全地球規模の「村」、グローバ […]

  • RISC-Vエンジニアを募集するAppleの狙い

    2021.09.14

    AppleがRISC-Vのハイパフォーマンスプログラマーを募集するというニュースが少し前に話題になった。 RISC-Vとは、オープンソースの命令セットアーキテクチャ(ISA;Instruction Set Archite […]

  • 人工言語と自然言語。その曖昧にして決定的な境界

    2021.09.12

    プログラミング言語や数式のように、人間が意図的に厳密な意味と定義を作り出した言葉を人工言語と呼ぶ。 それに対して、人間が生まれながらに使う言葉を自然言語と呼ぶのが一般的だ。 ところが、一般に自然言語と呼ばれているものも、 […]

  • Oculusが会議室になる。FacebookのHorizon Workroomを試してみた

    2021.08.27

    昔からVRで会議とかプレゼントかがやりたいと思っていて、ずっとそういう環境が出てくるのを待っていた。 いや、ちらほら存在はしているし、昔、自分でVRプレゼンツールを試作したこともある。 けれども、なんかそれはまたちょっと […]

  • DXを阻む障害

    2021.07.22

    いわゆるDX、デジタルトランスフォーメーションする必要性を多くの企業が迫られている。 ところが、これがなかなか難しい。 たとえば、DXをコンサルティング会社に依頼するも、そもそもそのコンサルティング会社そのものがDXして […]